2024/6/ 9

コンビニ「どら焼き」食べ比べ検証!ファミマ・セブン・ローソンで、味に違いはあるの?

粒あんとホイップのバランスを重視するならローソン「どらもっち(あんこ&ホイップ)」がおすすめ

見かけるとついつい手に取りたくなる、コンビニのどら焼き。コンビニ3社ともに粒あんとホイップの組み合わせがたまりませんね。

ファミリーマート「もちもち食感生どら焼き(つぶあん&ホイップ)」は、もちもちで弾力のあるどら焼き皮に粒あん多めなのが嬉しいポイント。一方、セブン-イレブン「北海道十勝産小豆使用 粒あん&ホイップどら焼」は、ふんわりしつつも香ばしいどら焼き皮に粒あんとホイップが折り重なり絶妙な味わいに。

そして、ローソン「どらもっち(あんこ&ホイップ)」は、もちもちのどら焼き皮の間に粒あんとホイップがたっぷりつまっているので、粒あんとホイップのバランス重視で選びたい時におすすめです。

3社ともにおいしいコンビニのどら焼き。ぜひとも手に取ってみてくださいね。

筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

5
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING