2024/6/ 9

コンビニ「どら焼き」食べ比べ検証!ファミマ・セブン・ローソンで、味に違いはあるの?

ファミリーマート「もちもち食感生どら焼き(つぶあん&ホイップ)」190円(税込)実食レポ

もちもち食感の生地に、生クリームを混ぜたホイップと粒あんをサンドしています。要冷蔵品です。

1個当たり279kcal・たんぱく質5.0g・脂質6.8g・炭水化物50.7g・食塩相当量0.4g。

弾力のあるもちもちとした触り心地。どら焼きの形が独特ですね。

どら焼き皮のふち同士がくっついていて、外からは中身が見えません。

クリームよりも粒あんの量が多めですね。どら焼き皮は甘みが強めで、もっちもち。ほどよい甘みのクリームと、あんこがよくマッチしています。

ネット上では「ローソンのどらもっちとそっくり」「餅みたいに弾力があって◎」といった声が出ています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]セブン-イレブン「北海道十勝産小豆使用 粒あん&ホイップどら焼」194円(税込)実食レポ
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING