2024/6/ 9

コンビニ「どら焼き」食べ比べ検証!ファミマ・セブン・ローソンで、味に違いはあるの?

セブン-イレブン「北海道十勝産小豆使用 粒あん&ホイップどら焼」194円(税込)実食レポ

ふんわり食感のどら焼き生地に、十勝産小豆を使用したさっぱりとした甘さの粒あんとなめらかなホイップクリームが入っています。要冷蔵品です。

1個当たり260kcal・たんぱく質4.9g・脂質10.0g・炭水化物38.5g・食塩相当量0.38g。

丸みを帯びています。昔からよく見かけるスタンダードなどら焼きにみえます。

高さがでていますね。どら焼き皮の触り心地はふわっとしていて、形崩れしやすい印象。

どら焼きの皮は、ふんわり食感で香ばしさも楽しめます。粒あんとホイップの量はバランスがいいですね。ホイップは軽やかな食感。ただし、どら焼のサイズが他コンビニと比較すると小さめですので、もう少しボリュームがほしいところ。

ネット上では「さっぱりとした甘さ」「ふんわり系を好むなら◎」という声が出ています。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ローソン「どらもっち(あんこ&ホイップ)」192円(税込)実食レポ
3
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING