2020/1/ 3

食べれば食べるほどコンソメと評判。 湖池屋「鬼コンソメ」他のと比べてみた。

湖池屋から2019年12月16日に濃厚で満足度の高い「ポテトチップスSTRONG」シリーズから新発売された「ポテトチップスSTRONG 鬼コンソメ」

STRONGブランドにふさわしい「衝撃の濃さ」が売りとのことで、SNSでも

「食べれば食べるほど口のなかにコンソメが蓄積し、一袋食べ終わる頃には鬼コンソメが居座ってる
途中から後味までがスゴいコンソメ
ストロング鬼コンソメ

と、"濃さ"が、なかなかの評判です。

いったいどれほどの"濃さ"なのか、編集部で3つのコンソメを食べ比べしてみました。

食べごたえアリ!

「ポテトチップスSTRONG 鬼コンソメ」は、"濃厚系ポテトチップス"というカテゴリーをけん引し、同じ湖池屋の通常版「リッチコンソメ」をバージョンアップさせたチップスです。

野菜の旨みをアップさせ、肉の旨みとスパイスの香りでインパクトのある味わいになっています。

「鬼コンソメ」。ポテ面構えが違う!

見た目ですが、ギザギザカットで面にラインが入っており、ところどころある濃いオレンジが他と比べ目立ちます。少し厚めな印象です。

つまんでみるとパウダー感はいつものポテチと変わらないですが、食べてみるとスパイスの香りが際立っていて、少量でもお腹がいっぱいになりそうな濃厚さ。「リッチコンソメ」を何袋もギューッと凝縮したような味付けです。夜食や料理に使うのにも向いてるかもしれません。

「リッチコンソメ」

一緒に買った湖池屋の通常版「リッチコンソメ」とカルビーの「コンソメWパンチ」とも比べてみたところ、鬼コンソメの方が肉肉しさがあるように感じました。ジャガイモの味も感じられるいつものコンソメとはひと味違います。

「コンソメWパンチ」

この肉肉しさは、ほかの2つにはない特徴で、ガッツリ系が好きな人には合いそうです。

内容量は90g、価格はオープンです。

現在全国のコンビニエンスストアで先行販売中、2020年1月27日から全国のスーパーマーケット等でも販売されます。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING