2018年11月から、ファミリーマートがコード決済6種の取り扱いを順次開始します。
コード決済とは、店舗での支払いの際、提示されたQRコードを専用アプリで読み取るか、アプリに表示されたQRコードやバーコードをスキャンしてもらうことで、登録済みのクレジットカードや銀行口座、チャージした金額の範囲内から支払うことができるサービスです。
ファミリーマートで対応するのはコード提示型
ファミリーマートでコード決済を利用する場合は、アプリに表示された決済用のバーコードをレジで読み取ってもらいます。商品をバーコードでスキャンしますが、会計でもアプリのバーコードをスキャンしてもらうと支払が完了します。
アプリに紐付いているクレジットカードや銀行口座などから支払うことができるため、スマホ1台あればコンビニで買い物ができてしまうわけです。
11月1日からファミリーマート一部店舗で利用できるようになるのが、d払い、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)、PayPayの4種類。12月4日には全国の店舗で利用可能になります。
この他、AlipayとWeChat Payにも2019年1月下旬を目途に対応しますが、こちらは中国人向けサービスとなりますので、最初の4つが使えると思っていればいいでしょう。
d払い、LINE Pay、楽天ペイ(アプリ決済)は、これまでの本コラムでも説明してきましたが、PayPayは初登場です。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。