2017/6/ 4

あなたの肌不調、「猫背」が原因かも 「背筋スッ」に近づくための習慣2つ

猫背を治すためのポイント

猫背は長年の習慣などの積み重ねも関係しているので、改善するには根気が必要となります。しかし、毎日コツコツと努力すれば改善の見込みはあるので、ぜひ頑張って続けましょう。

まずは呼吸が大切です。鼻で深呼吸(腹式呼吸)を心がけてください。深呼吸をすると自然と背筋が伸びます。その感覚も大切です。

そして、骨盤を立てるように座るときも立つときも心がけましょう。骨盤を立てるイメージがつかめない人は、ひざ立ちしてみるとコツをつかめると思います。顎を少し引いて背筋を伸ばし、腹筋を使って美しい姿勢を常にキープしましょう。

自分で猫背をなかなか改善することができない場合には、整体師などプロの手を借りるのもひとつの手段です。猫背かもしれないと少しでも感じたら、そのままにせずに改善するための努力をしていくことが何よりも大切です。

遠藤幸子 遠藤幸子

エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING