2024/6/15

コツは《時間差攻撃》。「マルちゃん」の焼きそばが"べちゃべちゃ"にならない作り方試しました。

麺が温まるまで×××はしない!

1つは、麺が温まるまで、「1分ほど触らずにそのままにしておく」こと。2つ目は麺をほぐすための「水の量」です。

1食分が60ミリリットルだから、「×3で180ミリリットル」の水を入れていたって人いませんか?(私の夫です。ちなみに私は水の量はいつも適当でした)

正解は、3食分なら90ミリリットル(2食分なら80ミリリットル)!実は、パッケージの裏にちゃんと記載されているのです。

知らんかったわ...。私の場合、焼きそば作る時は、たいがい焦っている時(子どもが「お腹空いたよー。お腹と背中がくっついちゃうよー。......お菓子食べていい?」と騒いでいる時)なので、ちゃんと読む余裕もありませんでした。

4)1分ほどたったら、麺をひっくり返して端からほぐします。

5) 弱火にしたら、先に粉末ソース2袋分で麺に味付けをします。

麺に馴染ませながら、余分な水分を吸わせるそうです。

めっちゃいい香り~♪

6)そこに具材を戻し、具材の上に残しておいた粉末ソース1袋をかけ、炒め合わせます。

まさかの時間差攻撃!

じゃじゃーん!完成!

家族の感想は、「キャベツがしゃっきしゃき♪」「肉が硬くない!」「麺がもっちもちー」。確かに!......いやあ、ほんと、今までごめんね。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]「粉末ソース」を使った意外なレシピ!
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING