煌きを添えたい時のハイライト
パールやラメが含まれたチークでは、頬の毛穴や小じわが悪目立ちしてしまうという人は、パールやラメが含まれていないチークを纏うのがおすすめ。しかし、パーティーメイクでは頬の高い部分をもっと強調してツヤと煌きを出したいというニーズもあることでしょう。そんな時は、ハイライトの出番。
プチプラでイチオシなのは、セザンヌのパールグロウハイライト(全2色/600円)。
スポットライトを浴びて内側から発光するようなツヤ肌に仕上げるハイライト。粒子がやや荒いので、ブラシよりも指に適量とってなじませた方がきれいにつきます。
おすすめカラーは、#01 シャンパンベージュ。肌と一体化した仕上がりになります。
オーロラのような輝きを加えるグロス
最後にご紹介するのは、グロス。煌きのあるものを選べば一気に華やかさが増します。また、鮮やかな口紅の発色を和らげるのにも効果的です。
ミステリアスな雰囲気を醸し出したいなら、キスのニュアンスラスターグロスのオーロラタイプ(全4色/1200円)。
光の加減でまるでオーロラのように輝きが変化するのでとても幻想的。一筋縄ではいかない、後を追いたくなるような女性に見せたいならこちらがおすすめです。
筆者イチオシカラーは、#11 Metallic Pink。光沢がありながらも輝き具合がナチュラルな淡いピンクベージュ。そのため肌になじみやすく、比較的幅広いカラーの口紅と相性がいいです。その上、決してやり過ぎな印象にはなりません。
いかがでしたでしょうか。今回は、プチプラコスメを使用した華やかなパーティーメイクの方法をご紹介しました。ご紹介したすべての商品を同時に使うのはあまりおすすめできませんが、手持ちのアイテムとぜひ組み合わせて華やかなパーティーメイクをお楽しみください。
※価格はすべて税別
遠藤幸子
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル』
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。