筆者は楽天市場やAmazonなどでネットでの買い物が非常に多いです。
Amazonの「注文履歴」で「2018年」を選択すると「925件の注文」とでました。1年は365日しかないはず......。
こんな感じでネットでポチポチ購入するわけですが、見つけたモノをそのまま買っているわけではありません。やはり「お得」をよく考えています。
セール中はセール前の料金も比較すること
楽天 公式サイトより
楽天市場ではスーパーセールやお買いものマラソンが毎月のように実施されています。
2店舗で購入すればポイントが2倍、3店舗で買えば3倍、10店舗で10倍と複数のお店で買えば買うだけポイントがアップする仕組みです。
ベース特典のSPU(スーパーポイントアッププログラム)や5・0のつく日などを組み合わせると20%還元も可能です。
まずは、今すぐ必要のないモノをリストアップし、買い回りの時に一気に買います。このリスト作成時には、その時の商品名や価格、URLもリスト化しておくのがおすすめです。
先日、石鹸がなくなりそうで、買い回りと5のつく日または0のつく日を狙ってカートに入れました。が、なんとなくおかしい。「3個セット」の料金だったはずが「2個セット」に変わっている。リストを書き間違えたかと思って、インターネットのキャッシュで調べると、前日までは3個セットになっていました。
つまり、セール中は売れることがわかっているため、1個少なく販売し、セールが終わったら元に戻すという事でしょう。セール前後で価格を変えるよりも質が悪いですね。このような事を行っている店舗は少ないですが、実際にやっているお店もあるわけです。
ポイントに釣られていつものようにポチポチ購入するのではなく、しっかりセール前の価格や商品名もチェックしておくのがおすすめです。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。