2018/1/23

8万円使ったOLが教える サロン・デュ・ショコラ2018「買い回りのコツ」

人気店はどのタイミングで並ぶべき?

ここ数年はセレクションボックスなどの人気商品に長蛇の列ができてお目当ての商品が買えないことがあったため、欲しい商品はあらかじめ通販で購入しておきましたが、結論から言うと、その必要は特にありませんでした。というのも、初日はお目当ての商品もショーケースにずらりと並んでいたからです(2日目の夕方は欠品が目立ちましたが)。

長蛇の列が解消されました

2日目の夕方、「ドゥバイヨル」のジャルダン ドゥ ローズは入荷待ち

通販で1時間格闘して結局買えなかった初参加のお店に行ってみると、目立った列もなく、商品もたっぷり! この手のショップは初日の午前中に売り切れになって、会期中ずっと空のショーケースを見続ける状態になるのが常だったので、驚きつつも即購入しました。確実に手に入れたい人気商品がある場合以外は初日の朝8時から並ぶ必要はないと思います。

アンテュイション バイ ジェローム・ドゥ・オリヴェラのしずくのチョコレートはすぐに買えました

会場内は混雑しているけれど、身動きが取れないエリアもなく(過去のNSビル開催時にはそのような場所もありました)、列に並ぶ前に商品を確認することも何とかできます。

会場の外にまで列が続くほどの人気店は、予想通りではありますが、次の入場時間になる直前が一番空いているので、先に空いてる店を買い回り、落ち着いたころに人気店へ並ぶのが正解! これでかなり時間が短縮できます。

また、今回感動したのが、大行列で毎年買えなかったパンやチョコレートドリンクが夕方でも残っていること。ジャン=ポール・エヴァンのイートインもすぐに入れる状態でした。ここ数年の混雑を知ってる人にとってはびっくりな光景のはずです。

マ・プリエールのチョコレートドリンク、いつもすぐに完売になってしまい飲めなかったのが、今回は夕方でも飲めるという幸せ

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]チケットはまだ販売中! 狙い目の時間帯は...
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING