チケットはまだ販売中! 狙い目の時間帯は...
ということで、今年は8万4835円分のチョコレートを購入しました。うちECサイトで2万4624円、残りは会場です。両日ともぐるっと1~2周して3時間程度。チョコレート好きならかなり楽しめます。
ちなみに私のように毎年行っていると新しいショコラティエのチョコレートが食べたくなる一方で、「美味しいことは知っているけれど今年は買わない」というものがたくさんあります。なので今年は、たとえば、ちょっと前は初日の午前中で完売していたベルナシオンが列もなく買える...といった状態でした。
公式サイトを確認すると、23日時点でチケットは日時によってはまだ購入可能。残り枚数が表示されているので、平日の遅い時間なら現状スムーズにお買い物ができそうです。
「混雑しているから」と諦めていた方、「買いたいチョコレートが買えなさそう」と遠のいていた方は思っている以上に満足のできる買い物ができるかもしれませんよ。
ショコラティエは気軽に写真撮影に応じてくれます
「ギタード」の製菓用チョコレートは湯煎で手軽にチョコレートコーティングができて便利です
明治のコーナーではカカオ豆からチョコレートができるまで、実演で見せてくれます。見て触ってすりつぶして...楽しいです
ちゃか
ショッピングやおいしいもの、新しいもの、楽しいことが好きなIT系会社のOL。 @chakatterで毎日ツイートもしている。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。