出雲あきらの演劇Life
トニー賞授賞式に22回出席している唯一の日本人、出雲あきら氏が今注目のお芝居を紹介。演劇評論家でありながら現役広告マンでもある出雲氏独自の視点で、ビギナーさんにもぴったりな1本を紹介します。
2017/5/24

三宅裕司の「東京喜劇」は爆笑の連続! 毎年5万人動員の人気公演を見に行こう

今年の物語はミステリー

夫婦デュオのボーカルとして活動していた京香は、類まれなる美貌の持ち主。相方の不祥事で芸能界を引退し、今は銀座の高級クラブで働いています。彼女の周りには医者、僧侶、弁護士、検事といった胡散臭い男たちがうごめいています。秘密裡に相方の救済に動く彼女ですが、次から次へとミステリアスな出来事が降りかかってきます。絡み合うそれぞれの思惑......そして、全員を巻き込んだ法廷闘争へと突入していくのです。

出演者は、三宅の他に毎年おなじみの渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太に加え、東貴博と深沢邦之がダブルキャストで交互出演します。それぞれが人を笑わせることにかけては一流の役者たちで、時にアドリブなのか台本通りなのかわからない掛け合いが行われ、抱腹絶倒の舞台が展開されます。休憩が入るものの3時間笑いっぱなしで、1500席の新橋演舞場は観客が笑うたびに大きく揺れているように感じられるほどです。

そして今回のゲストは藤原紀香。高校時代に落語研究会に所属していたということで、意外にもお笑いのセンスも抜群という噂も。

芸能界、仏教界、法曹界、サービス業界を舞台に、歌あり、ダンスあり、ミステリーありの大爆笑エンターテインメント作品です。

じめじめした梅雨を乗り越えるために、思いっきり笑いに新橋演舞場へ行きませんか?


熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第四弾 フルボディミステリー『消えた目撃者と悩ましい遺産』

6月2日(金)~6月27日(火) 新橋演舞場
作:吉高寿男
出演・構成・演出:三宅裕司
出演:渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博/深沢邦之(交互出演)
劇団スーパー・エキセントリック・シアター
ゲスト出演:藤原紀香
作品の詳細は公式サイトで。

出雲 あきら 出雲 あきら(いずも・あきら)

演劇評論家。ラジオや雑誌等で多くの演劇コーナーを担当。トニー賞授賞式に20年出席している唯一の日本人。広告会社電通に勤務する会社員でもある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL