2016/5/10

シナモンが肌老化をストップ? 最新研究でわかった「毛細血管」とエイジングケア

目安は1日0.6グラムのシナモン

では、毛細血管を修復し、その機能を高めるにはどのようにすればいいのでしょうか。大阪大学微生物研究所の高倉伸幸教授によると、シナモンに毛細血管を修復する作用があるということが長年の研究の結果明らかになったそうです。しかも、シナモンは摂取後、2、3時間で血管を修復する作用があるというのです。

しかも、1日の摂取量の目安は0.6グラム程度。コーヒーや紅茶に入れたり、料理のスパイスとして使えばそれほど苦になることなく、シナモンを摂取できるのではないでしょうか。ただし、シナモンの摂りすぎは肝臓の疾患をまねく恐れがあるため、注意しましょう。

このほか、炭酸泉に入浴する、有酸素運動を行う、肌老化に限っては表情筋を動かすような顔のエクササイズを行うといったことも、血管を修復し、その機能を高めるのに効果的です。まずは、自分の生活の中でできることから取り組んでみてはいかがでしょう。

ちなみに、資生堂では毛細血管の回復に効果があるとして「ケイヒ(桂皮)エキス」を開発し、それを用いたサプリメントの開発に取り組んでいるとのこと。その販売も待たれるところです。


遠藤幸子 遠藤幸子

エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。
公式サイト『アンチエイジング ジャーナル

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL