あるトッピングでさらに悪魔的に!
そこで、「あさイチ」公式HPのレシピで「まるみキッチン」さんが「お好みで」と紹介した「卵黄」「刻みネギ」(もちろん、パックで買ってあったやつ)「黒コショウ」をトッピングしてみました。
これはもう、見た目が悪魔的(ヨダレ)
これはうまい!!子どもたちにも大人気です。
息子(6)無言ですすってます。
娘(10)に関しては、「残ったタレがもったいない」と、完食した後のタレに昨晩のちょびっと残った白米を混ぜてタレまで完食。うどんの締めのご飯だね(笑)。エコロジーだし、エコノミー。偉いぞ、娘。
その後(その日の夕飯です笑)、まるみキッチンさんの紹介したもう1つのレシピ。「レンチン無水豚バラ大根」にも挑戦しましたが、こちらもなかなかのもの。
焼き肉のタレがめんつゆで一気に和風に。
博多大吉さんが「今、華丸さんがちらっと『豚丼』って言ったけど。こういう丼あるじゃない。その上(にかかっている具)!NHKなんでお店の名前は出せないけど、アレです」とおっしゃった通り、ほかほかの白米にめっちゃ合います(子どもたちはごはんを2回おかわりしました)。
味が濃すぎる場合は、出来上がった後にお湯とめんつゆを割ったもので調整すると良いとのこと。
私は七味と温玉を足して楽しみました。念のため、ご飯は多めに炊いておきましょう♪
筆者:フリーランスライター ピノコ
2児の母。美味しいお酒とおつまみレシピ、そして子供も大人も一緒に楽しめるレシピを日々探求しています。特技は英語、英会話。趣味は水泳、海外ドラマとドキュメンタリー鑑賞。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。