2022/9/16

東京ディズニーリゾートのハロウィーン完全復活! 2022年の見どころは?

東京ディズニーシーのハロウィーンは?

ハロウィーングリーティング

TDSでは、「ディズニー・ハロウィーン・グリーティング」が開催中。メディテレーニアンハーバーで行われる、約10分のショーでフロートは1台です。

2019年にメディテレーニアンハーバーで公演された「フェスティバル・オブ・ミスティーク」のコスチュームに身を包んだミッキーマウスやディズニーの仲間たちが登場します。

「フェスティバル・オブ・ミスティーク」の曲はとても力強い曲調で、思わずハロウィーンの世界に引きこまれます。

 

ハロウィーンの新しいショーが登場

ハンガーステージでは新しいショーが公演中です。

ハンガーステージ外観

「ハロウィーンタイム・ウィズ・ユー」は、大人気だった「ミステリアス・マスカレード」(2009年~2010年)や、「ザ・ヴィランズ・ワールド」(2015年~2018年)といった、これまでTDSのハロウィーンで登場した音楽やキャラクター達が再び登場し、力強い生歌とともにTDSならではのハロウィーンの世界を楽しむことができます(公演時間:約25分 1日4~5回)。

TDSでもAR機能付きのスペシャルドリンクが!

TDSでもハロウィーンのスペシャルドリンクを楽しむことができます。

チョコレートドリンク スーベニアストロー

「チョコレートドリンク コーヒーゼリー入り」(600円)は、濃厚なチョコレートの中にほろ苦いコーヒーゼリーが入っていて、フレーク状のホワイトチョコがトッピングされています。甘酸っぱいラズベリーがアクセントになった、期間限定のスペシャルドリンクです。

カップにQRコードが付いていて、動くゴースト達の写真を撮って楽しめます。

街灯からこっそりのぞくゴーストマスコットがかわいいスーベニアストロー(プラス600円)を付けることもできますよ。

ディズニーハロウィーンを楽しむスイーツ

「プリン&マロンクリーム、スーベニアカップ付き」(900円)は濃厚なプリンの上にマロンクリームが乗ったスイーツです。クモの巣をモチーフにしたチョコレートがトッピングされています。

真夜中のパークをこっそり楽しむゴーストたちが描かれたスーベニアカップ付きです。

「パンケーキムースケーキ、スーベニアプレート付き」(850円)は、パンプキンムースケーキの中に紅茶のゼリーが入っていて、濃厚なパンプキンと紅茶の風味を味わうことができます。カボチャ型のチョコレートがトッピングされていて、ハロウィーン感たっぷり。

カボチャ型のオレンジ色のスーベニアプレートが付いていて、自宅でもハロウィーン気分を楽しめます。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]【写真】両パークで楽しむハロウィーンの仮装
3
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL