トップ2は、メディアでも露出の多かったアイデア品
第2位 ダイソー「ふわっとバターナイフ」
ナイフに22個の穴が空けられており、そこからバターがニュルニュル出てくる仕組みのナイフです。できたバターは細長い麺状で、パンの上にのせるとふわっと溶けます。
パンを傷つけながらバターをガシガシ塗る日々から解放させてくれる画期性に感動。ナイフにパンクズがあまり付かないのも○。
ダイソー人気商品として、テレビ番組でも何度か紹介されていたアイデア商品です。
スムーズなパンライフが待っていることを考えれば(1本)200円は高コスパと言えるのではないでしょうか。
第1位 セリア「野菜 フレッシュキーパー」
葉物野菜の成長点(茎)を壊すことで、野菜を長く「シャキシャキ」にしてくれるアイテムです。野菜をすぐに消化できない人や、これまで「つまようじ」で代用していた、という人にもおすすめです。
実は、同商品というより類似商品がSNSやメディアで取り上げられるなど話題になっていたのです。
しかしそのヒット作が600円ほどなのに対し、セリアでは100円(しかも2個入り)で売っている―という衝撃事実に遭遇。驚きも大きかったです。
類似商品が売れたということは、同機能をもったアイテムを欲しい人が多くいたということ。あげても喜ばれる可能性が高いのではないでしょうか。
キッチンアイテムに困ったらとりあえず一度セリアをのぞくといいかもしれませんね。
以上、ご参考になれば幸いです。
地味に見えて使えるやつら!
※価格はすべて税別表記。
なお、次の第3回目の「編集部ガチ推し」商品紹介は「業務スーパー」を予定しています。こちらもお楽しみに!
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。