2019/9/12

こってり家系がさっぱりお茶漬けに! かっぱ寿司で試してほしいラーメンアレンジ

贅沢な手巻き...いや「つかみ寿司」!?

いばら蟹

同じく13日に提供を開始する「つかみ寿司」第2弾の「いばら蟹」(10月6日まで)と「ぼたん海老」(9月29日まで)も試食しました。各1貫・税別300円です。

ぼたん海老

「つかみ寿司」とは初体験の記者。かっぱ寿司が今夏から提案している新しい寿司の食べ方のようです。ネタに醤油をたらし、皿に添えられてあるパリパリの海苔をかぶせて、手でつかんで食べます。

つかみ寿司を体験

「いばら蟹」に海苔をかぶせて口の中へ。口の中に甘みと旨みが広がりました。いくらや蟹がこぼれ落ちたりすることなく、贅沢なネタをまるごと味わえます。「ぼたん海老」は海老がプリプリで、海苔によって味にまとまっているように感じました。

漁獲量が少なく北海道以外にはほとんど流通していないため、"幻の蟹"との呼び声も高い「いばら蟹」。初秋が旬の時期で、海外産ではなく北海道産にこだわった「ぼたん海老」。いくらも北海道産で、贅沢な一品に仕上がっています。

詳細は公式サイトへ。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING