話題の「シリコンパフ」、ついに100均に登場! 気になる使い心地は...?

東京バーゲンマニア編集部で1年ほど前にご紹介した「シリコンパフ」。"ファンデを無駄なく使える""水でサッと洗えて衛生的"と話題のシリコンパフの使用感を、ファンデーションのタイプ別にレビューしました。
詳しくはこちら:SNSで注目度上昇中! 「シリコンパフ」の使い心地をガチ調査
当時の記事ではディスカウントストアにて324円で購入したシリコンパフを使用しましたが、最近では100円均一ショップでもさらに手軽に手に入るようになったんです。果たしてその使い心地は...?
ダイソー、キャンドゥ、セリアなど各店で販売
シリコンパフはメイクやスキンケアをする際に使うシリコン製のパフで、化粧品の使用量を抑えられることや、簡単に洗える点が支持を集めています。
2017年初め頃からSNS上で話題になっていましたが、ついに100円均一ショップ「キャンドゥ」や「セリア」でも販売されるようになりました。「ダイソー」では「ジェルパフ」の名前で販売されています。
商品によって材質がシリコンだったりポリウレタンだったりするようですが、「ファンデを無駄なく使える」「水でサッと洗えて衛生的」といった需要は満たしてくれそうです。

ただ、1年前の記事でも書いたように、シリコンパフの使い心地については「かなり使える」「いまいち」と意見が分かれるところ。100円でシリコンパフが手に入るのは嬉しいですが、やはり気になるのはその使い心地です。東京バーゲンマニア編集部では、「セリア」で販売されているリキッド・クリーム用の「シリコーンパフ」で使い心地を試してみました!

試しにリキッドタイプの化粧下地で試してみると、少しひんやりとした肌触りが気持ちいい~。伸ばしやすさはありましたが、肌のキメが粗い部分はリキッドが馴染みきれていないように感じられました。ですが、少量でよく伸びてくれる上にパフには使い残りなし。これはかなりの節約になりそうです。
次にこれからの季節には欠かせない日焼け止めでも実験。

さらっとした液状でも難なく塗り広げることができました。手で塗るよりも、しっかりと肌に馴染ませられている感覚もありました。手もべたつかないのでこれはいいかも!
SNS上では使い心地の賛否が分かれており、
「試しに買ってみたら想像以上に良すぎて感動した!!!!!」
「本当にファンデ使う量が半分になったから有難い」
「お試で買ったDAISOのシリコンパフ思った以上に優秀~!下地用に使ってるけど使う量めちゃくちゃ減ったし使いやすい...」
「パフ大量に買ってストックしてたけど丸洗いできるからこれ1つで済む~ 下地の量も減らせるしトータルでコスパ抜群かよ~最高~」
といった絶賛コメントがある一方、
「塗りやすいかどうかは別として、確かに手が汚れないのはいいかも」
「確かに使うファンデの量は減ったし、洗えるから衛生的だしたくさん使える。だが!!!伸びない!ムラができる!!すべらんくて塗りにくい!!!」
「シリコンパフ気になってて100均で売ってたからつい買ってみたものの手塗り派だったせいなのか使いづらい けど毛穴が隠れる気がする... 手をあまり汚さなくて済むのはいい!」
などとメリットとともにデメリットをあげる人もいました。
使い心地は人それぞれのようですが、100円なら気軽に挑戦しやすいので、気になっていた方は一度その使用感を確かめてみては?
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。