2025/8/ 4

クマ、くすみ、シミ...カラバリ豊富で肌悩み別に使い分け可能。乾燥肌さんも使いやすい美容液成分たっぷりの新作「コンシーラー」

メイクアップブランド「エクセル」から、2025年8月19日に美容液コンシーラー「エシリアル セラムコンシーラー」と「コンシーラーブラシ」が新発売。

発売に先駆けて、8月5日にエクセル公式オンラインショップとAmazonで先行発売されます。

東京バーゲンマニア編集部は、7月に行われたエクセルの新製品発表会に参加。今回は、8月発売のコスメ2つを紹介していきます。

点・面に使いやすい"ハート型"ブラシも

エクセルは、2025年秋から「あなたの意思が、美しい。」という新コンセプトのもと、"自分らしく美しくありたいと願う人に、自分を信じる力をくれる"ブランドにアップデートされます。

・エシリアル セラムコンシーラー

アップデートしたエクセルのベースメイクアイテムは、「"隠す"ではなく"活かす"」がテーマ。
「エシリアル セラムコンシーラー」は、美容液成分を80%配合していて、ケアしながらカバーしてくれる美容液コンシーラーです。

浸透型ビタミンC(3-O-エチルアスコルビン酸)、ナイアシンアミド、グリシルグリシン(ジペプチド-15)、3 種のセラミド(セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP)といった保湿成分を配合し、うるおいながら乾燥から肌を守ってくれます。

また、肌悩み別に選べるカラー展開だけでなく、それぞれの肌悩みに合わせたケア成分も配合されています。

カラーは全部で定番4色と限定1色の合計5種類。

【ER01 ブライトベージュ】
ハイライトにも使える明るいベージュカラー。シミやくすみをカバーします。
目の周りや鼻筋に使うことで顔に立体感をプラス。保湿成分のグルタチオンとピュアビタミンC(アスコルビン酸)を配合し、微細なホワイトパールが含まれています。

【ER02 ナチュラルベージュ】
ファンデーションとしても使える自然な色合いのベージュカラーです。ER01と同様、シミやくすみをカバーしてくれる色味で、肌色に合わせて使いやすいカラー展開。
気になる色ムラや毛穴など全体をカバーしてくれます。保湿成分のエクトインとグリチルリチン酸2Kを配合。

【ER03 アプリコットピンク】
血色感をアップしてくれるピンクカラーのコンシーラー。目元のクマやくすみをふんわり明るくカバーしてくれます。
保湿成分のビタミンE誘導体(酢酸トコフェロール)とカフェインが配合されています。

【ER04 ミントグリーン】
小鼻や顎下などの気になる赤みやニキビ跡をカバーしてくれるカラーです。保湿成分のツボクサエキスとアゼライン酸誘導体(アゼロイルジグリシンK)が配合されています。

【ER05 アイシーブルー】
くすみをカバーし、透明感をアップするカラーです。口元のくすみをカバーするだけでなく、頬骨から目の下にハイライトとして使用すると、透明感のある仕上がりに。
保湿成分のツボ草エキスとグルタチオンを配合し、微細なブルーパールも入った限定色です。

チップは、ファンデーションやカラーコントロールにも使いやすい形状。チップのカーブが、まるで指の腹を使っているような塗りやすさを実現しています。また、先端を使えば点で塗布しやすく、細かい部分にも使いやすくなっています。

試しに使用してみると、カバー力がありながらも伸びがよくみずみずしい付け心地。何かと乾燥しやすいエアコンのきいた部屋でも、乾燥は気になりませんでした。

酸化亜鉛フリーでノンコメドジェニックテスト済みです(ニキビのもとができないわけではありません)。

価格は各1760円。

・コンシーラーブラシ

アイシャドウブラシやハイライトチークブラシを展開しているエクセルから、今回新たに「コンシーラーブラシ」を発売。平筆形状と先が丸いスタンプ形状の良いところ取りをした"ハート型"の立体フィット形状が特長です。

鼻周りや口元などピンポイントに狙いたいときは先端を使い、赤みなどを広くカバーしたいときは面の部分を使うなど、1本持っておくだけで様々な部分に使えます。
手のひらサイズのブラシに、カバーもセットになっているので持ち運びにも便利。

やさしい肌当たりの毛質なので、チクチク感も気になりません。リキッドタイプ・パレットタイプ、どちらのコンシーラーにも使用可能です。

価格は1760円です。

※価格はすべて税込です。

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 加藤みずほ

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Beauty RANKING