2018/1/22

総額5万円超。福袋マニアが買った26袋の中身、全部みせます!【ご飯のおとも編】

購入した福袋の中身、大公開!

●林久右衛門(伊勢丹)

林久右衛門は名店なので、こちらのお吸い物、とてもお味が良いのです。普段は割引で手に入ることがないだけあって、福袋はとても人気。私が会計したのは10時17分でしたが、その時点で残り数袋でした。ふぐのお吸い物、トマトスープ、十穀スープが入って1080円とあまりにお得なので、3袋購入。お弁当のおともに最適です。

●なだ万(伊勢丹)

なだ万の福袋は1人前のおでん、豆腐の味噌汁2つ、かぼちゃのスープが入って1080円。これはおせち料理に飽きたころに活躍します。

●山本海苔(京王百貨店)

焼きのり1缶、1帖、おつまみ海苔2缶などが入って2000円。親戚にお年賀で渡すのにもぴったり! ということで毎年購入していますが、今年は2袋購入してきました。

●下鴨茶寮(伊勢丹)

京都の名店、下鴨茶寮の福袋はちりめん山椒、黒豆、葉参照茶漬の3パックで1080円。上品なお味で大好きなお店ということで2袋購入しました。

●銀座若葉(伊勢丹)

銀座若葉のお漬物の福袋は白菜の浅漬け、カブの千枚漬けなど4パックで1080円

●魚コーナー(伊勢丹)

お正月らしい梅の形のかまぼこ、子持ち昆布、つぶ貝の醤油煮、エイヒレなど海鮮ものが入った福袋、2160円。内容を吟味していたら、羽子板形のかまぼこをサービスしてくれてラッキーでした。

●オリーブオイルコーナー(伊勢丹)

2000円相当のオリーブオイルが2本入って2700円

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]チームプレーで効率よく
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING