続いて白目の黄ばみやにごりの予防・解消法
白目の黄ばみやにごりの原因は、加齢、紫外線、PCやスマホを長時間使用することよる目の疲れ、糖化など。また、黄ばみは、黄疸など病気が引き起こしている場合もあるので、他に不調がないか注意して場合によっては速やかに受診しましょう。
白目の黄ばみやにごりを予防・解消するには、まずは紫外線対策です。外出の際はサングラスを使用する、メガネやコンタクトはUVカット効果のあるレンズを使用する他、飲む日焼け止めを利用するのも有効な手段です。
そして、PCやスマホなどを使用する際は、休憩時間を作る、ブルーライトカット眼鏡を使用する、目の疲れや充血をとる効果のある目薬を使用するといったことを心がけましょう。
糖化に関しては、糖質の高い食品の摂取を控える他、糖質の低い食品から順番に摂取するなど食べ方も工夫しましょう。
スマホ老眼や老眼を予防・改善するには、目を休める時間を作る、スマホやPCを使用する際は、40センチ程度目から離すといったことが大切です。
その上で、食生活を見直すことも忘れずに。
バランスのとれた食事をとることはもちろんですが、抗酸化作用の高いビタミン類、眼精疲労を予防したり、視覚機能を改善する効果などがあるアンドシアニン、紫外線やブルーライトから目を守る他、黄斑変性症や白内障などの加齢によって起こる目の病気を予防するのに効果があるルテイン(緑黄色野菜に多く含まれます。特にケールやほうれん草にはたくさん含まれています)なども積極的に摂りましょう。
気になる症状があれば早めに対策をとって、澄んだ白目と健やかな眼をキープしましょう。
遠藤幸子
エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル』
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。