出雲あきらの演劇Life
トニー賞授賞式に22回出席している唯一の日本人、出雲あきら氏が今注目のお芝居を紹介。演劇評論家でありながら現役広告マンでもある出雲氏独自の視点で、ビギナーさんにもぴったりな1本を紹介します。
2014/2/ 1

【第5回】チケットは争奪戦! 男性だけの人気劇団「スタジオライフ」 最新作テーマは"十字軍"

劇団唯一の女性が脚本と演出を担当

スタジオライフの代表作といえば、なんといっても1996年に初演された萩尾望都原作の『トーマの心臓』です。現在までキャストを代えて度々再演されていて、常にチケット争奪戦になるヒット作です。

その後、同じく萩尾望都の『11人いる!』や手塚治虫の『アドルフに告ぐ』、高屋奈月の『フルーツバスケット』など多くのコミックや皆川博子原作の『死の泉』、東野圭吾の代表作『白夜行』などの文芸作品の舞台化を手掛け、最近はシェイクスピア作品にも果敢に挑戦しています。すべての脚本・演出を担当しているのは劇団で唯一の女性である倉田淳。人気のコミックも難解な文芸作品も倉田氏の手にかかれば見事な舞台に再現され、原作ファンの期待を絶対に裏切りません。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ダブルキャストも楽しみの一つ
2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL