肌リスクと向き合うことがエイジングのカギ!遺伝子検査でわかること

シワ、たるみ、シミなどのエイジングサイン。一度定着してしまうと解消するのには相当の努力と労力を必要とします。そうなる前にあらかじめ自分の肌リスクを知り、予防することがアンチエイジングのカギを握るといえます。そこで、今回は自分の肌リスクを知るひとつの方法として遺伝子検査についてご紹介したいと思います。
遺伝子検査とは?遺伝子検査とは、遺伝子を構成するDNAの情報を調べる検査のこと。大きくふたつに分けることができ、生まれながらに持っている体質や肌質を調べる検査とガンや生活習慣病などのリスクを調べるものとがあります。
その方法は様々で身体のどの部分の細胞でも調べることができますが、医療機関などで受けるものは血液を使用することが多く、検査キットを郵送する形で受けるものは口の中の粘膜や唾液で調べるものが多いようです。
検査の方法によって料金も大きく異なりますが、健康に関するものは数万円から、美容に関係するものについては1万円以下で提供しているものが多いようです。
遺伝子検査でわかること遺伝子検査ではどのようなことがわかるのでしょうか。
健康に関するものでは様々な疾病のリスクを知ることができる傾向にあり、生活習慣・食習慣などに関するアドバイスも受けることができるものが多いようです。
一方、美容に関するものではシワやシミなどの肌老化のリスク、敏感肌の素因があるかどうか、抗酸化力などについて調べることができるようです。美容に関する遺伝子検査も検査結果を受けた上でのスキンケアなどのアドバイスを受けることができるほか、検査を行ったメーカーが販売する肌リスクを緩和する効果が期待できるサプリやコスメを紹介してくれたり、自分の肌に合うコスメをオーダーメイドできるサービスを提供しているものもあります。
遺伝子検査で知ることができるリスクはそれぞれ異なります。そのため、事前に自分が知りたいリスクを明確にしておくことが大切です。その上で提供されるサービスと価格を確認し、各メーカーを比較しながらどの遺伝子検査を受けるか検討する必要があるでしょう。
遺伝子検査の結果に一喜一憂する必要なナシ!筆者自身、美容に関する遺伝子検査を2度受けたことがあります。別メーカーのものを数年おいて受けたのですが、結果は同様でした。そして、その結果は予想以上に悪いもので敏感肌の素因があるほか、シミやシワ、たるみ、乾燥というすべての項目においてリスクが高いという結果でした。
しかし、筆者の肌にはシミは1つもなく、そのほかのエイジングサインも同年齢の人と比較して軽度なものであることはコスメブランド等の肌診断などで明らかになっています。このことからも遺伝子検査の結果について一喜一憂する必要はなく、大切なのは自分の肌リスクを知り、それに対処することで未来のエイジングサインを予防していくことだといえます。
昨今、自宅で手軽に受けることができる遺伝子検査が充実しているためいつまでも若々しく美しい肌、身体をキープしたいと思うのなら、一度遺伝子検査を利用されてはいかがでしょうか。

エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。
公式サイト『アンチエイジング ジャーナル』
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。