ローソン「こんがり焼おにぎり」232円(税込)実食レポ
利尻昆布だしで直火釜炊きしたごはんを焼いたおにぎりです。1袋2個入り。
1個(105g)当たり178kcal・たんぱく質3.9g・脂質0.8g・炭水化物39.0g・食塩相当量1.3gです。
セブン-イレブンの焼きおにぎりと比べて角張っている印象です。
表面は平ら。醤油の香りがほどよく漂ってきます。おいしそうです。なお、焼きおにぎり(2個)の温め時間は、電子レンジ500Wで約3分30秒です。
お皿の重さを抜いた焼きおにぎりの重量は109g。セブン-イレブンよりも2g軽いものの、誤差の範囲内と思われます。
白米はセブン-イレブンの焼きおにぎりと比べて少しやわらかい印象はありますが、醤油の味わいやところどころ焦げている部分の香ばしさなど、ほとんど同じです。利尻昆布だしが強調されているわけでもないため、よほどの焼きおにぎりマニアでない限り、セブン-イレブンとローソンの焼きおにぎりを食べ比べても明確な違いはわからないと思います。
ネット上では「ほどよい濃さで醤油の香ばしさが良い」や「昆布のだしがほんのり感じられておいしい」といった意見が出ています。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。