沖縄旅行のお土産でいただいたスパム缶。沖縄のソウルフードと言われる「ポークたまごおにぎり」を作りたいんだけど、きれいに成形しようと思うと、ラップ使っても米とか油とか手に付いちゃうんだよな......(何回か実践した結果の感想です)。
食べたい気持ちと、ベタベタになるの面倒だな...という気持ちで、かなり長い間放置されていたスパム缶。
でもいよいよ、そのスパム缶が活躍する日がやってきました! その理由が、SNSで見つけたスパムの空き缶を使って成形する方法♪
まさかのハプニングはあったけど
材料は、スパム、卵(塩少々)、温かいご飯、海苔、マヨ(お好み)
スライスしたスパムに両面焼き色を付け、とき卵(塩少々で味付け)も同じ大きさにの卵焼きにします。
卵は1つのおにぎりにつき、1つ使いました。
おっしゃあ、役者は揃った!...って、ここで気付いたのが、......この缶、深すぎない?
そうなんです。見返すと、SNSの人は、「ハーフ缶を使って」ってちゃんと言っていました。
でもここで諦めるわけにはいかないので、リサイクルの時に使うハサミ(牛乳パックとか、瓶についたプラスチックのフタを外したりするときに使っています)で、缶を半分に切りました。アルミなので、簡単に切れます。
※手を切ると大惨事になるので、作業時は軍手をするなど、くれぐれも気を付けて!ハーフ缶が手に入る場合はそれで作ってくださいね。
で、私の仕事が荒いせい(切り方に焦りが見えますね)で、切り口が凶器みたいになっていたので、そこにアルミを巻きました。(マスキングテープとかでもよいかも!)
これにご飯を詰めると......売り物みたい(自画自賛)な「ポークたまご」ができました。結果オーライ!
断面もす・て・き!
空き缶にラップをしいてポーク乗ってけてマヨ(お好みで)、卵焼き...
その上にご飯乗っけて、海苔を閉じ、縦横にしっかりラップをしたら、ぽん!
じゃじゃーん!
今回はハーフ缶でなかったがために無駄な作業が生まれましたが、空き缶を再利用して、ここまでキレイに成形できるなんてすごくない?基本、ポークを切って焼き色付けて、同じ玉子焼き器で卵焼き作っただけだし!
梅おかかご飯&シソ&スパムでも同様に作ってみました。作り過ぎたかと思ったけど、あっという間になくなりましたよ♪
今回の教訓は、「空き缶の大きさは、縦×横でだけではなく、深さも気にしよう!」、ポークたまごは「ハーフ缶」で!
筆者:フリーランスライター ピノコ
2児の母。美味しいお酒とおつまみレシピ、そして子供も大人も一緒に楽しめるレシピを日々探求しています。特技は英語、英会話。趣味は水泳、海外ドラマとドキュメンタリー鑑賞。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。