リュウジさん考案の「じゃがアリゴ」
続いては、料理研究家・リュウジさんが考案した「じゃがアリゴ」。カルビー公式はもちろん、濃厚マッシュポテト「アリゴ」の本家・フランスの大使館も反応したという名作レシピです。これは期待大!
材料は「じゃがりこ・チーズ味」、「さけるチーズ」1本。
じゃがりこは、リュウジさんオススメの「チーズ味」で作りました。今回は「さけるチーズ」はプレーンにしましたが、リュウジさんは「ベーコン味の方が合うかも」って言ってました(YouTubeで)。
(1) 耐熱容器にじゃがりこを全量入れ、割いた「さけるチーズ」をのせる。
(2) お好み(味濃い目が好きな人は)で塩ひとつまみを振りかけたら、熱湯150CCを加え、フタをして2~3分。
(3) フォークや割りばしなど硬い物でひたすらぐるぐる混ぜる。
よーーく混ぜるのがコツらしいです。結構、根気がいりますよ。
(4) チーズが「みょんみょんに」伸びたら、「余裕がある人は」、ラップをして電子レンジで40秒ほど加熱。
いってらっしゃーい。
完成!
チーズ「みょんみょん」が「みょ~んみょ~ん」になりました。
これはうまい!チーズ味×さけるチーズのダブルチーズでかなり濃厚です。「お好みでブラックペッパーやタバスコを」(リュウジさん)ということでしたので試しましたが、両方違って両方美味しい。That's 味変!ビールと合う~♪
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。