お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2023/7/15

クレジットカードで電車・バスに乗れる?「タッチ決済」導入が増加中。

ポイントもたまり、キャンペーンも

乗車はカード決済となるため、クレカなどのポイントもたまってお得です。

さらに、最近は、タッチ決済を普及させるために、タッチ決済での乗車キャンペーンも実施している事もあります。たとえば三井住友カードなどのVJAグループのタッチ決済対象カードであれば、九州エリアで電車やバスに乗車すると半額で乗車できます(上限500円)。

過去には江ノ電では1日限りで実質無料のキャンペーンもありました。

福岡市地下鉄では、1日の上限を設け、対象区間は640円を上限に乗り放題になるサービスも開始するなど、割引などのサービスも期待できます。

決済スピードはSuicaなどの交通系ICカードが上回るため、全ての鉄道・バスで交通系ICカードから切り替わる事はないと思いますが、今後は導入エリアも拡大していくと思いますので、「タッチ決済」に慣れておきましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING