お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2023/7/15

クレジットカードで電車・バスに乗れる?「タッチ決済」導入が増加中。

タッチ決済で乗車

最近は、観光地や国際的なイベントなどにあわせて、クレカなどのタッチ決済対応カードで電車・バスなどに乗車できる実証実験が始まっています。

タッチ決済での乗車は海外でも導入されています。日本の場合はSuicaなどの交通系ICカードが一般的ですが、海外からの旅行者が日本に来てから券売機できっぷを買ったり、旅行者用の交通系ICカードを買ったりせずに、自国で使っているクレカをそのまま使えるため、インバウンド対策としても注目されています。

首都圏ではまだ導入されていませんが、南海電鉄や福岡市地下鉄、江ノ島電鉄、神戸市地下鉄(2024年春)などが対応し、Visa、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVERのタッチ決済対応カードで乗車できます。

なお、国際ブランドでも大手のMastercardだけが出遅れており、Mastercardのタッチ決済対応カードを持っていても乗車できないので注意しましょう。

tbm_20230713164422.jpg

Q-moveというサイトにユーザー登録(無料)し、利用するクレカを登録すれば乗車履歴も確認できます。リアルタイムには反映しませんが、数分程度で反映します。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ポイントもたまり、キャンペーンも
2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING