油を捨てる時も紙袋でラクラク
揚げ物をした後、使い終わった油はどうやって処理していますか? 筆者は、油を固める凝固剤は買いません。わざわざ買わなくても、油がしみたマックの紙袋で代用できます!
その捨て方とは......
紙袋をポリ袋に入れて、キッチンペーパーや古い布を紙袋に入れるだけ。
あとは、冷めた油をマックの紙袋へ直接流します。
キッチンペーパーや古布と一緒に紙袋も油を吸いとってくれるので、使い終わった油を簡単に処分することができます。
油の量が多い時は、古布の量を増やしてください。紙袋や新聞紙を丸めて使っても、油をしっかり吸収してくれるのでおすすめです。
油を注いだ後は、袋ごとぎゅっと丸めて口を結んで、捨てましょう。
キレイな紙袋はブックカバーにリメイク
ドリンクやスイーツが入っている紙袋は、油がつかずに汚れていないことが多いと思います。
マックの紙袋はたまに限定デザインが登場することもあり、デザイン的にも気に入っています。油がついていないキレイな紙袋が手に入った時は、このデザインを生かして再利用してみましょう。
今回筆者は、ブックカバーとして活用してみました。
まずはカッターやはさみを使って紙袋を開きます。
あとは、デザインの部分が表紙にくるようにマンガ本をのせて、ひとまわり大きくカットします。
紙袋をカットしたら、気持ちマンガ本よりも大きくなるように上下を折り込みましょう。この時、折り目をぴっしりとつけるとキレイに仕上がります。
本に差し込めば、完成! 意外といけてますよね。
今回はマックの紙袋で試してましたが、汚れがついていないものなら何でもOKです。スターバックスやカルディの紙袋を使っても、おしゃれなブックカバーにリメイクできます。
マクドナルドの紙袋は、いろいろ再利用できます。ゴミとして捨ててしまう前に、暮らしの中で役立てください。
(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。