にんにくの良い香りが...!
「豚焼肉塩だれ」は冷凍品のため、解凍しておく必要があります。室温(20℃)なら1時間くらいで解凍できますが、前日に冷蔵庫へ移しておくとすぐに使えて便利です。
フライパンで炒めていると、ごま油とにんにくの香りが広がってきます。香りだけでもご飯1杯は食べられそうなくらい、食欲がわいてきます。
豚タンルートは食べやすくカットされており、見た目は豚こま肉のよう。
食べてみると、豚タンルートとは思えないくらい、しっとり柔らかな食感です。もちろん、豚タンならではのコリコリ感もありますが、固すぎることなく、むしろ程よい歯ごたえと弾力が良いアクセントになっています。
味付けは"塩だれ"なのですが、思っていた以上に、にんにくのパンチ力が強め。レモンの風味もあり後味はさっぱりしているのですが、スタミナ系の味わいもします。
業務スーパー公式サイトにも"濃いめの味に仕上げています"と記載がある通り、おかず単独で食べると塩味を強く感じます。そんな時は、野菜をIN!
「豚焼肉塩だれ」にはネギが入っていますが、量が少ないので、キャベツやニラなどお好みの野菜を追加すると良いですよ。野菜と一緒に炒めると、ちょうどよい塩味になり、ボリューム満点のおかずの完成です。
アツアツのごはんにのせて、「塩豚焼肉丼」にするのもアリでしょう。休日の簡単ランチや、ぱぱっと夕食を作りたい時のメニューとしても最適です。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。