辛酸なめ子の東京アラカルト
漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんが注目する東京のお出かけスポットやイベントを紹介。辛酸さんならではの視点、現地でのエピソードに思わずニヤッとしてしまいます。
2021/3/14

葛西の休日を満喫できるおしゃれ施設「Ff」【辛酸なめ子の東京アラカルト#48】

植物に囲まれるイートインコーナーも。公園でも建物内でも自然を感じられます

さり気なくオープンしている新施設。葛西臨海公園駅に『パークアウトドア』がコンセプトのおしゃれな商業施設「Ff(エフエフ)」が1月末にオープンしました。場所は葛西臨海公園駅の高架下です。

江戸川区が盛り上がりそうな予兆を感じ、行ってみました。京葉線は東京駅構内を結構歩くので、パークに行く前に足腰を鍛えている感じです。

「Ff」の「フィロソフィー」は......

(「Ff」の外観。施設名はFamilyのFをモチーフに、大文字と小文字で「親子」を表現しているそうです)

葛西臨海公園といえば、水族園と観覧車が有名。緊急事態宣言中は施設はお休みでしたが、公園は開かれているようです。高校時代、友人が葛西臨海水族園のカフェでバイトしていて、店長への恋心を相談されたな、となつかしく思いだしながら、海の生き物が描かれた駅構内を歩きました。改札を出ると、そこには新たなおしゃれ施設が。

こちらの「Ff」の「フィロソフィー」は「LIFE with PARK」「CULTURE with PARK」「STYLE with PARK」「HEALTH with PARK」「PLAY with PARK」の5つだそうで「フィロソフィー」という単語を使うのは意識高い系の特徴かもしれません。

(「hYGGE STORE by NORDISK」には本格的なロープや火起こし道具も。アウトドア上級者も満足しそうです)

「HYGGE」をコンセプトにした、アウトドアライフスタイルショップ「hYGGE STORE by NORDISK」は、洋服からロープや火起こしグッズなど、おしゃれキャンプに必要なものが揃っていました。

1階の書店にはライフスタイル関連本が並んでいました。この施設が「HYGGE」(デンマーク語で「居心地が良い空間や時間)をテーマにしているからか「デンマークの文化読本」「イケアとスウェーデン」「北欧料理大全」といった北欧関係の本も。北欧好きの客層を引き寄せそうです。

(一階の書店では『蜷川実花ポラロイド写真展 / escape』が開催されていました。カルチャーとも出会える施設です)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]少数精鋭のフードショップは肉系メニューが充実
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING