辛酸なめ子の東京アラカルト
漫画家・コラムニストの辛酸なめ子さんが注目する東京のお出かけスポットやイベントを紹介。辛酸さんならではの視点、現地でのエピソードに思わずニヤッとしてしまいます。
2019/8/ 5

109で映えスイーツまみれ【辛酸なめ子の東京アラカルト#29】

いつの時代も若い女性が吸い込まれていくファッション施設、渋谷109

年齢的になかなか入るのに勇気がいりますが、食なら年代を問いません。109のB2Fがスイーツフロアになったと聞いて行ってみました。

タピオカ系は飽和状態か

109に足を踏み入れると、「セール価格です!」「お安くなっておりま~す!」ちょうどセール期間中で女性店員の叫びがあちこちから聞こえ、エネルギーがぶつかり合ってます。トップス2900円、ワンピ5900円には惹かれるものがありましたが、まずはスイーツ欲を満たしたいです。

地下に行くと、POPな色合いがせめぎ合う映え祭りのような空間が。

クレープの「ヨーキーズクレープリー」、ジェラートの「ヴィト」、コーヒーの「ロアーブラザーズ」、イチゴスイーツの「ストロベリーフェチ」、タピオカドリンクの「チャタイム」、豆腐アイスの「イマダキッチン」などが並んでいます。

いちごあめの訴求力が強く、結構人気だったお店。スイーツだと不足気味のビタミンがとれます。

「ストロベリーフェチ」のいちごあめ(イメージ)

kemioプロデュースの豆腐ソフトクリームのお店。怒濤のトーク動画が流れています

やはり「映え」を意識したスイーツが多い印象で、イチゴあめとか、グラデが華やかなバタフライピーのドリンクとか、パステルカラーのマシュマロが乗ったクレープとか かわいいです。

イートインコーナーも壁がピンクとか、切り株の形のかわいい椅子とか、スイーツと一緒に撮影したくなる感じで、実際女子たちは食べる前に撮りまくっていました。ただ渋谷にタピオカ系が飽和状態だからかそんなに並んでません。

そんな中で一番人気だったのは期間限定コーナーのBT21カフェ。LINE FRIENDSとBTSのコラボらしく、知らなかったことを反省。このフロアで旬の文化を体感できます。並ぶ気力はありませんでしたが......。

大人気だったBT21カフェ。夏っぽいイラストがかわいいです。LINE FRIENDSとBTSのコラボより誕生したキャラだそうです

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]アウェイ感に負けずにオーダーする大人たち
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING