2019/6/ 3

一流シェフが「美味しい」と太鼓判、「ガスト」の本気メニュー5つ。

食べて損なし! ハイレベルな3品

残念ながら満場一致とはならなかったものの、7人中6人から「合格」の札が上がったメニューが3品ありました。

「信州名物 山賊焼き」(799円)

>5月16日から7月10日まで開催中の「肉祭」フェア限定のメニューです。

ニンニク、胡椒などにピリッとしたパンチのある花椒(ホアジャオ)を加えたオリジナルスパイスに漬け込んだあと、さらに揚げる直前に下味とスパイスを加え、カリっと揚げた一枚肉の鶏肉です。

シェフたちからはご飯やビールに合うとの声が出ています。

「前回(2018年6月)は油が気になったけど、うまく最後油が抜けて今回は衣もカリッとして、ご飯と一緒に食べるイメージで合格」(イタリアンレストラン「トルッキオ」林亨シェフ)

「思ったよりもジューシーで、下味も正直嫌な香りがするのかなと思ったら、バランスがうまく取れていて。頭に浮かんだのはビールですね。飲みたくなりました」(「リストランテ コルージア」江部シェフ)

「ガストバーガー」(999円)

「信州名物 山賊焼き」と同じく、「肉祭」フェア限定のメニューです。2012年以来、7年ぶりの登場で、大幅にリニューアルして復活しました。

重さ170グラムのビーフ100%のパテに、スパイシーで濃厚なスモークソースを合わせたボリューミーなバーガーです。

シェフたちからは「本格的」と高評価でした。

「もうちょっとチェーン店っぽい味を想像していたら、良い意味でチェーン店らしからぬ手作り感」(イタリアンレストラン「フィオレンツァ」橋本直樹シェフ)

「バーガー好きはこのくらいの大きさがないと。結構色んなところのバーガー食べるけど美味しいですね」(「レストラン大宮」大宮シェフ)

「ミートドリア」(399円)

(画像は公式サイトより)

最後は、なめらかなホワイトソースターメリックライスの相性が抜群の「ミートドリア」。ガストの大定番メニューですが、2018年6月の同様の企画では厳しい意見も寄せられました。

今回は改良を重ね、ソースを大幅リニューアル。牛肉、豚肉、鶏肉のお肉の量を増やし、さらに赤ワインをじっくり煮込みました。

このリニューアルが功を成し、おいしさが格段に増したと再評価されました。

「前回のミートソースと比べ、本当に良くなっている。前回は塩分が強すぎで、しょっぱいっていうのが最初に来て、言い方悪いですけど『食べられなかった』と感じましたね。今回は旨みがよく出ていて大変美味しい」(「トルッキオ」林シェフ))

「格段の進歩と言っていいと思います」(「フィオレンツァ」橋本シェフ)

みなさんのお気に入りのメニューはありましたか?
ガストを訪れた際はチェックしてみて。

メニューの詳細は公式サイトへ。

※記事内の価格はいずれも税別表記。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING