もしもパクチー苦手な人が食べたら?
ドキドキしながらひと口目を口に運びます。
パクチーがびっしり
「ん?? 思ったより、パクチーの香りはしないかも」。
ソースは酸味があってスパイスの効いているトムヤムクンのような風味です。パクチーと焼きそばとの相性もバッチリでこれは美味しい!
パクチーの香りは後からやってくるようで、二口、三口と食べていくと、だんだんパクチーの香りが強く感じられるようになります。クセになる味わいで半分まではパクパク食べられましたが、半分を過ぎたあたりから口の中が「パクチー一色」になってしまいました。パクチー好きではあるけれど、「パクチスト」ではない中途半端な記者にはこれが限界です。不甲斐ない...。
パクチーが麺に絡みます
パクチーが苦手な人はどんな反応を示すのでしょうか。気になったので、パクチー嫌いの編集部員にも食べてもらいました。まずは鼻を近づけて「ニオイからダメ」と即否定。確かに好き嫌いは分かれますがそこまで言わなくても......。
ひと口食べて「うわ...無理」と箸をおいた彼女。やっぱり苦手な人にはおすすめできません。
言い換えれば、パクチー嫌いが反応するほど、しっかりとしたパクチーの香りが楽しめるということ。以前発売された「ペヤング にんにくMAX やきそば」「ペヤング 激辛やきそば」なども、想像を超えた破壊力でしたもんね。
手軽な「パクチーメニュー」として、パクチストにはおすすめです。
詳細は公式サイトへ。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。