お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/11/10

【第67回】Apple Payはおサイフケータイよりもネット決済に期待!

Apple Payはネットショッピングも利用できる!

では、Apple Payにクレジットカードを登録する意味はないの? と思われる方もいると思いますが、クレジットカードは登録しておきましょう。

1つ目は、Suicaのチャージにクレジットカードを利用できるためです。クレジットカードを登録していなければ、いくらマップで残高不足と表示されてもiPhone 7でチャージすることはできません。

ネットショッピングこそ利用価値あり

もう一つは、ネットショッピングのためです。Apple Payは店頭での買い物だけに利用するものではありません。ネットショッピングでも利用可能で、実はネットショッピングこそApple Payを利用すべきなのです。

Apple Pay対応のサイトとしては、「出前館」や「じゃらんnet」、「minne」などがあります。Apple Payで買い物する場合は、「Apple Payで購入」というボタンをタップし、iPhoneのホームボタンに親指をかざすだけ。

クレジットカードや住所を入力する必要がなく(最初の1回目は入力が必要)、親指をかざすだけで買い物ができてしまいます。あまりにも簡単に買い物ができてしまいますので、逆に怖いくらいですよ。

さらに、IDやパスワードでのログインや、カード番号やセキュリティコードの入力なども不要ですので、電車の中でもケータイで安心して買い物が可能です。今のところ、Apple Pay対応サイトやアプリは少ないですが、ここまで便利な支払い方法であれば導入するショップも増えていくでしょう。

実は、webサイトでのApple Payの利用についてはiPhone 7である必要がありません。iPhone 6、iPhone 6s、iPad Pro、iPad Air 2、2012年以降のMacのモデルでも利用が可能です。古い端末しか持ってないからApple Payは関係ない、というわけではありませんよ。

次回は、Apple Payのお得な使い方を紹介したいと思います。

菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL