妊娠しやすいタイミング知ってる?
さらに、妊娠しやすいタイミングを知っている男性も33.1%と低く、3人に2人は知らなかったと答えています。
ちなみに、69.2%と大多数の男性は、妊娠のしくみを初めて知ったきっかけは「学校の授業」。もうすこし踏み込んだ授業をしてほしいものです。
さらに、将来的に子どもが欲しいと答えた442人に、もしも不妊に悩むことがあったら、自身が実践できる活動は何か聞いたところ、「妊娠・妊活について調べる」が60.2%で最も高く、次いで、「妊娠・妊活について、パートナーと話し合う」(51.8%)と続きます。
それ以降も「夫婦関係が良好に保てるようにする」(39.8%)や「パートナーが落ち込んでいるときは、一緒にいる時間を作る」(38.7%)、「パートナーの体を気遣い、家事を積極的に行う」(36.4%)、「パートナーが重く考え過ぎないように、明るい話題を提供する」(36.2%)、「パートナーにプレッシャーを与えない・与える人から遠ざけるように配慮する」(35.7%)と続きますが、それはあくまで"大変な妻を支える"というスタンスで、妊活の中心に自分もいるという認識はあまりないようです。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。