お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2016/6/29

【第58回】違い知ってる? プリペイドカード、クレジットカード、デビットカード

カードの見分け方・選び方

自分が持っているものがデビットカードなのかクレジットカードなのかプリペイドカードなのかわからない場合、次のように見比べてください。

card58-20160629-02.jpg

国際ブランド付きプリペイドカードの場合はロゴや上部に「プリペイド」や「PREPAID」と書かれている場合が多くなっています。デビットカードの場合も同じく「デビット」や「Debit」との表記があるはずです。これらの表記がない場合はクレジットカードの場合が多いです。

ここまでで、デビットカード、プリペイドカード、クレジットカードの区別が付くようになりましたので、それぞれを比較してみます。

160628_06.jpg

上記の表からも、一番オールマイティーなのはクレジットカードということがわかると思います。ポイント還元率だけでなく、補償も手厚いものも多く、万が一の場合に安心できますね。ただし、使いすぎが心配・家計管理を楽にしたいというのであれば、デビットカードやプリペイドカードの特徴を考えながら最適なカードを選ぶようにしてください。


菊地崇仁 菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

4

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING