鍼とツボで叶える美容術
3年連続で「ispotベストヒットサロン」部門1位に輝く、「アムラス鍼灸」のオーナー・美月綾乃先生による鍼と美容のコラム。自宅で手軽に始められるツボ押し法や、鍼灸の素朴なギモンに答えます。
2016/1/25

朝の「5分お灸」のススメ! 鍼灸師が教える「冷え体質改善&代謝アップ」のツボ

朝のお灸に効果的なツボはここ!

biyoushin-column20160125-09.jpg

そんな体にとって嬉しい作用しかないお灸は体温が低い朝いちがおすすめ。全身の血流も促され、一日ぽかぽかカラダになれます。足にすると足のむくみや冷えもなりにくく、全身コリ解消にもつながります。更に、1日の基礎代謝もUP! 痩せやすい体になっていくなんて嬉しいですよね。

朝お灸に効果的なツボをいくつかご紹介します。

(足のツボ)
1:太衝:足の甲、足の親指と人差し指の間が合わさるくぼみ
2:三陰交:内くるぶしから指4本分上の骨の後ろ際のくぼみ
3:照海:内くるぶしの真下、指1本分下のくぼみ
4:足三里:ふくらはぎ前の骨を下から上にさすってきて、骨で指が止まったところの外側くぼみ

(手のツボ)
5:合谷:手の甲、親指と人差し指の間、人差し指の骨の際で押して響くところ
6:中衝:手の甲、小指と薬指の間のくぼみ

これらのツボは効果的かつ簡単に出来るツボです。朝のたった5分を活用するだけで、体質改善。毎日やることで、自分自身の体の状態もチェックできる大事な時間になると思います。

朝の忙しい時間ですが、1年後5年後の自分の体のためにも、5分温活お灸、是非やってみてくださいね。


美月綾乃 美月綾乃

鍼灸師、美容鍼灸師。会社員時代に体調を崩したことをきっかけに、東洋医学を学び鍼灸師になる。 2万人の施術経験から、2011年三軒茶屋に「アムラス鍼灸」を開業。2013、2014年、2015年とisotベストサロン大賞受賞。美容鍼、産後骨盤矯正、マタニティ鍼灸、子宮メンテナンス、かっさマッサージなどオーダーメイドメンテナンスが好評。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING