7月になって暑い日が続いている。北京は東京より緯度が高く、日本の東北に当たることから「涼しいのでは」と誤解する日本の友人も多いのだが、とんでもない。35度Cを超える日が続くのも珍しくない。ちなみに北京の過去最高気温は42度だという。
夏というとビール、というのは酒飲みの連想だ。中国のビールというと、青島(チンタオ)ビールも有名だが、ほかにも「燕京ビール」のような中国産ビールが販売されている。燕京というのは、北京の古い名称で、古代にあった燕という国の首都が現在の北京にあたる。中国のビールは苦味が少なく、あっさり系というか、こくがないけどキレもないというか、ちょっと物足りない感じがすることから、もっぱら外国産ビールを飲んでいたが、イトーヨーカドーで燕京ビールの黒ビールを見つけた。
カフェの外でビール楽しむ姿も
売り場には、様々な種類のビールがならぶ
早々試してみたところ、確かに通常の燕京ビールより苦味も強くコクはあるが、かなり軽めの黒ビールというのど越しであった。ほかにもバドワイザーが中国で製造するハルピンビール、青島ビールが製造する奥古特ビールなどもある。
奇妙さから日本人がお土産に使うことも多いのは、燕京ビール製造の「パイナップル味ビール」。こちらは、アルコール分が0.6~2.5 %と表示されており、飲んでもほとんごアルコール分を感じない「ビール風味のパイナップルソーダ」だった。
全般にビールの値段は、日本より安い。燕京ビールは2.5元、燕京黒ビールは3.5元、燕京パイナップルビールが2.8元。北京ビールが2.7元、ハルピンビールが5.9元とやや高めだが、日本よりはかなり安い(1元は12~13円)。店で出す生ジョッキも安いところでは1杯5元というのもあり、猛暑の日などは、カフェの外のテーブルでビールを楽しむ姿も多く見かける。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。