一切手間がかからずオトクな貯金法って?
「コツコツ小銭を貯めるのも面倒くさい!」という人には、「先取り貯金」がオススメ。給料が出たら貯金分を専用の口座や袋に入れるというもので、小銭貯金より手間が少なくて済みます。
給料日前の生活費が心配になってしまう場合は、無理せず5000円などの少額から始めましょう。金額を固定せず、支出が多くなりそうな月はちょっと少なめに、余裕がありそうだったら増やしてみるという方法もあります。
勤める会社に「社内預金」制度があるならば、利用しない手はありません。
社内預金とは給料から貯金分が天引きされ、企業が従業員の貯金を管理してくれる仕組み。一般的に金融機関の預貯金より金利が高いというのが魅力です。先取り貯金と同じ仕組みで自分は全く手間をかけることなく、しかも高金利という、簡単かつ堅実でオトクな方法。自分の会社に制度があるかわからないという人は、一度上司などに確認してみては。
どんなにずぼらでも、浪費癖があっても、自分に合った貯金術があるはず。1度やってみて続かなければ、より簡単な方法を試せばいいのです。今まで何度もあきらめていたという人、この夏から「お手軽貯金」始めませんか?
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。