【@cosmeベスコス2025】まさかの"クレンジングオイル"が2年連続1位!酷暑で毛穴悩み急増が背景に
コスメや美容の総合情報サイトを運営するアイスタイルは、2025年11月19日に「@cosmeベストコスメアワード2025」を発表しました。
この1年間で、@cosmeに投稿されたクチコミベースに、生活者が支持している商品をランキング形式で表彰する今回のアワード(集計対象期間は24年11月1日から25年9月30日まで)。
5万点以上のアイテムから総合大賞に選ばれたのは、果たしてどのコスメだったのでしょうか? 10位から順に紹介していきます。
スキンケアアイテムは4つランクイン
ランクインしたアイテムは、プチプラからデパコス、カテゴリもさまざま。どれも人気だったり話題になっていたりと、納得の結果になっています。
第10位:ジェノプティクス インフィニットオーラ エッセンス/SK-II
30年以上のブライトニング研究をベースに、先進の研究分野を用いた新たな研究成果に着目して進化した、薬用美白美容液。
SK-II独自のピテラや美白有効成分であるナイアシンアミド、ビサボロール プロなどを含む新複合成分インフィニット オーラ コンプレックスを配合しています。
価格は、30mlで2万2000円。
第9位:ハイドラ EX マスク/ルルルン
ハイドラシリーズ第3弾として登場した「ハイドラ EX マスク」。グルタチオンを配合し、弾力・透明感・つやめきのあるなめらかな肌へ導くデイリーエイジングケアマスクです。
価格は、7枚入りで880円。
第8位:パウダーブラシEX/ロージーローザ
極細繊維毛をたっぷり使用した、極上な肌あたりのメイクブラシ。ふんわりとやわらかく、パウダーをきれいに肌にのせることができます。
価格は2200円。
第7位:デューイーメルト リップカラー/RMK
透明感あふれる澄んだツヤと発色のよさ、色ツヤのもちまで実現したリップカラー。くすみを秘めたカラーで肌なじみも良く、デイリーにも使いやすいアイテムです。
価格は、レフィルが3080円、リップカラーケースが1100円。
第6位:ハンオールブロウカラ/rom&nd
自眉と馴染みがよく、トレンド感のあるマットなニュアンス眉に仕上がります。自然な毛流れをキープし、ふんわりとした仕上がりに。
価格は、9gで1210円。
第5位:スーパーラメラシャンプー&EXモイストトリートメント FOR DAILY DAMAGE/THE ANSWER
花王100年のヘアケア研究からたどり着いた、美髪5大必須成分である加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)を配合。シャンプーではめずらしい"塗り洗い"を推奨したアイテムです。
価格はオープン。
第4位:ジェニフィック アルティメ セラム/ランコム
回復科学発想のジェニフィック。ジェニフィックが考える8つの美肌要素(ツヤ輝き、目立たない毛穴印象(うるおい、毛穴の目立ちにくい肌のこと)、ハリ弾力、うるおい、くすみレス(乾燥による)、柔らかさ、目立たない乾燥小じわ(乾燥による小じわを目立たなくする/効能評価試験済) 、なめらかなキメ)をすべて叶える、日本のために特別開発したアイテムです。
価格は、30mlで1万2430円。
第3位:ルース パウダー/コスメデコルテ
肌の上で光を調合し、素肌そのものを美しく魅せてくれ、上品で澄んだ仕上がりが持続するフェイスパウダーです。
極上のシルクタッチで肌にとけ込むようになじみます。「光の調合」に着想を得た独自のテクノロジーを採用。内側から輝くような透明感あふれるかつてない肌印象へ導いてくれます。
価格は、20g(商品によっては16g)で6270円。
第2位:マルチファンデパフ 2P/ロージーローザ
パウダーやクッション、リキッド、クリームファンデーション、フェイスパウダーといった全ファンデーションに対応したパフ。しっかりと厚みのあるパフで、ベースメイクの仕上げやメイク直しにもぴったりのアイテムです。
価格は638円。
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。