2025/9/28

大阪旅の締めくくりはYOKOOの「ミックスサンド」が新たな定番?ビジュ最強のカツサンドは味も香りも格別だった。《実食レポ》

新幹線に乗車するギリギリまで、美味しいグルメを堪能したい......! 今まさに大阪観光を楽しんでいる人や、これから大阪旅行を計画中の人に全力で推したい、最もホットなグルメがあります。

それが、JR新大阪駅新幹線改札内の「YOKOO 大阪のれんめぐり店」で販売しているサンドイッチ

女性アイドルグループ=LOVEの大谷映美里さんも、自身のXで「数年前から密かに推してるグルメ」と絶賛しており、SNSで大きな注目を集めているんです。

夏の大阪を満喫した記者が、ひそかに人気を集めるグルメを旅の締めくくりに購入してみました。

極上のサンドイッチに出会ってしまった...

新大阪駅の新幹線改札内にある「大阪のれんめぐり」は、大阪の名物が集結したフードコート。その一角の「YOKOO 大阪のれんめぐり店」で購入したのが「ミックスサンド」です。

ボックスを開けると現れたのは、厚切りの牛カツサンドと厚切りのたまごカツサンドがセットになった、ボリューム満点のサンドイッチ。

絶妙なお肉のレア感に、卵焼きのムラのない黄色の発色。美しすぎるビジュアルに思わず笑みがこぼれます。

関西風の出し巻き卵に衣を薄くつけて揚げてしまうなんて、なんとも斬新。ただの卵サンドではないようです。

中から出汁がジュワッと溢れ、出来立てのスクランブルエッグのようにぷるんぷるん、時々顔を出す衣のサクッとした食感がアクセントに。

そして、口に入れた瞬間に感動したのが芳醇なトリュフの香り。噛むたびに香りが広がり、リッチな気持ちになります。

"出汁巻き卵のカツ"は初めての体験ですが、 揚げることで適度なコクが生まれ、口に含んだ時の一体感をグッと上げてくれています>。

コクと塩気の間からほんのりと甘さも感じられ、この甘じょっぱい味わいが何ともクセになる......。火の入れ方や上品な味つけから生まれる卵サンドは、感動の連続です。

続いて、贅沢に分厚くカットされた牛カツサンドを実食。たまごカツと同様、素材を活かすような薄い衣が特徴です。

ずっしりと重みがありますが、食べてみると驚くほど柔らかくてジューシー。きめ細かい上質な繊維で、歯も入りやすいです。購入から少し時間が経っていてこの食感、ただ者ではありません。

そして何より、お肉の味が濃い......! ギュッと詰まった赤身の濃厚な旨みと品のよい脂の入り方でバランスが非常によく、一口の満足度が高いです。

上品にまとったソースにもこだわりを感じられ、じっくりコトコト煮込んだビーフシチューを食べたような後味は、カツサンドの概念を超えています。

付属のカラシを付ければ、どこか安心感のあるパンチがプラス。2度の美味しさが待っています。

それぞれの素材の旨みが存分に発揮されたサンドイッチは、味にも香りにも奥行きが。一口食べればその手が止まらず、人気の理由がよく分かりました。

「ミックスサンド」の価格は、スモールサイズ(4切)1180円、レギュラーサイズ(6切)1850円。

営業時間は9時から21時10分まで。

大阪グルメの新たな〆として、さらに人気が出る予感です。

東京バーゲンマニア編集部
Written by: 梅谷りな

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング Gourmet RANKING