大阪土産として絶大な人気を誇る、りくろーおじさんの店の「焼きたてチーズケーキ」。実は和洋菓子が充実していることを知っていますか?
新大阪駅の新幹線改札内店舗に足を運んだ記者が思わず気になったのが「薪パイ」。
SNSを見てみると「大阪土産でもらって嬉しいランキング上位」「チーズケーキより好き」「りくおじで1番美味い」といった声が上がっていて、隠れた人気商品のようです。
ひと口食べたら食感のトリコに...
今回購入した「薪パイ」は、5本入り495円のもの。
1本は95円、8本入箱は860円、16本入箱は1720円で購入でき、用途に合わせて選べます。手に取りやすい値段かつ個包装なので、ばらまき土産としても活躍しそう。
グルグルとねじれたユニークな形状と生地のツヤに心を掴まれます。
長さは11.5cm。手のひらにすっぽりと収まる、小腹が空いたときに嬉しいサイズ感です。
何層にも重なったパイ生地は、外はザクザク、中はサックサク。周りにたっぷりとついた砂糖の存在も相まって、市販のパイ菓子と比べると食べ応えのある固めの食感。それでいて、絶妙な空気の入り方で軽やかさも......。食感フェチにはたまらない心地よい噛み心地が、ひと口にギュッと詰まっています。
そして、バターの芳醇な香り風味に砂糖の優しい甘さが重なり合い、これ以上ない最高のハーモニーを奏でます。ホッと落ち着く懐かしさとプチ贅沢な気持ちをどちらも味わえる、老若男女に愛される幸せな甘さです。
食べ終えた後に感動したのは、パイや砂糖がボロボロとこぼれることがなかったこと。小さな口でもパクッと入るサイズとワンハンドで食べられる縦長の形状で、最後までスマートに食べることができました。新幹線のお供としても◎。
お財布に優しい価格帯、王道を極めた味と食感、そして食べやすさ。あまりの満足度の高さに、なぜ今まで知らなかったのか......と後悔してしまうほど。大阪旅行のばらまき土産として最高峰の商品と出会ってしまいました。
「薪パイ」は、りくろーおじさんの店の全店舗で購入可能。大丸梅田店、なんば本店、伊丹空港店では、8本入りの万博限定パッケージ(1200円)がゲットできますよ。
東京バーゲンマニア編集部
Written by: 梅谷りな
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。