2025/3/ 4

アラフォーのシャンプー選び難しくない?パサつき、ボリューム不足、頭皮トラブル... スカルプD ボーテなら自分の髪悩みにあったアイテムが見つかるよ。

【提供:アンファー株式会社】
ビフォーアフター画像

みなさん、突然ですが"シャンプー選び"って難しくないですか?

年齢を重ねるごとに増えていく、フケやかゆみ、乾燥などの頭皮トラブルや髪のボリュームダウン、抜け毛などの髪の悩み。

20代までは価格の安さやパッケージでシャンプーやトリートメントを選んでいた記者。

最近は洗いあがりのごわつきやパサつきなど、「このシャンプー合ってないかも」と思うことが増えてきました。

実際にスカルプD ボーテが40代から60代の女性300人を対象にした「30代に比べて、見た目の変化を実感したパーツ」アンケートでは、体型や肌ではなく「髪」と答えた人が圧倒的多いという結果に。

アンケート結果

「ポニーテールをした時の束の太さが3分の1くらいになった」
「シャンプーやドライヤー時の抜け毛が気になるようになった」
「髪のパサつきが酷くトリートメントをしても効果を感じなくなった」
などと、加齢とともに自分自身の髪の変化に気づく人が多いようです。

そんな変化や悩みが尽きない「髪」ですが、スカルプD ボーテなら気になる悩みを解決できちゃうかも。

スカルプDって、男性向けのスカルプシャンプーや女性向けならまつ毛美容液のイメージが強いかもしれませんが、実は女性向けのヘアケアブランド「スカルプD ボーテ」を展開しているんです。

髪のパサつきなどの悩みを抱えている記者は、さっそく自分に合ったシャンプーを探すべく、スカルプD ボーテの「おとな髪診断」を試してみました!

ぴったりのシャンプー見つかる!

おとな髪診断は全部で9問。

アンファーのおとな髪診断その1

質問は簡単なものばかりでサクサク答えられます。約2分ですべての質問に回答できました。

髪質や毛量に関するものだけでなくて、"頭皮"の状態も答えていきます。

アンファーのおとな髪診断その2

アンファーのおとな髪診断その3

髪だけでなく、頭皮の状態も踏まえた上でのシャンプー・トリートメント選びが大事なんだそう。これは知らなかった...。

ちなみに診断タイプは、計4種類あるようですが、記者は、「パサつきさんタイプ」との診断結果が出ました。

「パサつきさんタイプ」の診断結果

診断結果によると、「薬用スカルプシャンプー(モイスト)」と「薬用トリートメントパック(モイスト)」がおすすめとのこと。

自分の髪や頭皮の悩みに合わせた、シャンプー・トリートメントが簡単に見つかるのは嬉しいですね!

他にも、なりたい仕上がりに近づくための洗い方と乾かし方も教えてくれます。

スカルプDBラインナップ

(画像左から:スカルプDB 薬用VスカルプシャンプーNK2/スカルプDB 薬用VトリートメントパックNK2スカルプDB 薬用MスカルプシャンプーCB2/スカルプDB 薬用MトリートメントパックCB2)

この薬用スカルプシャンプーと薬用トリートメントパックは、モイストタイプのほか、パサつきや広がりを抑えながら、ふんわりボリュームのある髪へ導くボリュームタイプもあります。

スカルプDBボリュームタイプ

トップはふんわり、しっとりつるんとした髪の毛に...!

スカルプDBモイストタイプ

実際に、診断結果でおすすめとして出てきた「薬用スカルプシャンプー(モイスト)」と「薬用トリートメントパック(モイスト)」の組み合わせを記者が試してみました。

スカルプDBモイストタイプ(アップ)

とろっとしたシャンプーは、泡立ちもふんわり。

スカルプDBモイストタイプ(シャンプーテクスチャー)

トリートメントパックは毛先だけでなく頭皮につけることができ、髪と頭皮の両方を保湿できます。

頭皮にトリートメントを付けてはいけない!という固定概念があった筆者ですが、このトリートメントは頭皮のパックができると聞いて驚きました。

もみこむように頭皮に付けると、しっとりとしてうるおいが広がっていきます。これだけでもかなりリラックスして頭皮がほぐれていくよう...。

しっかりと保湿して乾燥対策することが、頭皮のダメージケアにもつながるんだそう。

スカルプDBモイストタイプ(トリートメントテクスチャー)

こっくりとしつつもなめらかに馴染むので、なんだか贅沢なスパを体験しているような気分に。ローズブーケの香りの高級感がたまりません。洗い流した時点で頭全体がしっとり。指どおりも良くなったように感じます。

乾かす段階から違いを感じます。手に吸い付くように髪がまとまっていきます...。ブラシを使わずとも美容院のブロー後のような仕上がりに。

アフター1

若い頃の自分と比べて、髪や頭皮トラブルに悩んでいた記者が今回スカルプD ボーテのシャンプーとトリートメントを試した結果...

<Before>

Before

<After>

After

<Before After>

Before After

※シャンプーとトリートメントパックを使用後、ドライヤーで仕上げています

たった1回使っただけでも、これだけの違いが生まれました。

毛量が多く、髪のパサつきが気になっていた記者の髪もこんなにしっとりと仕上がりました。乾かしただけなのに自然なツヤ感が出た気もします。

無駄な広がりは抑えられつつ、トップがふんわりとボリュームアップするとなんだか若く見えませんか?

「そりゃ髪洗ったら誰でもそうなるでしょ」と思っている皆さん、もちろん洗髪前・洗髪後の違いはあるかと思いますが、それ以上に髪と頭皮の変化が実感できますよ!

スカルプDB販売リンク

いま話題の電気ブラシデビューしてみた...

電気ブラシ本体

「薬用スカルプシャンプー」と「薬用トリートメントパック」に加えて、トリートメントパックのうるおい成分の浸透 ※をさらに促してくれるという「スカルプ電気ブラシ」を試してみました。

※角層まで
電気ブラシ赤ライト

赤と青の2色のLEDライトの照射で、赤は肌のハリ、青は毛穴にそれぞれアプローチします。ボタンで簡単に切り替えられる使いやすさも嬉しい......。

電気ブラシ青ライト

頭全体をまんべんなくマッサージでき、スッキリ!

電気ブラシ使用

細かいバイブレーションと電気刺激によってかたい頭皮がほぐされて柔らかくなったような...。日常生活の中ではなかなか動かしづらい頭皮にしっかりアプローチできます。

しかも顔にも使えて、たるみやフェイスラインのもたつきをケアしてくれます。、首から上だけでなく全身使えるので、コスパも良し。

顔に使うときは、「EMS」と「ラジオ波」でリフトケアができる優れモノ。毛穴が気になる時は青のLEDで、肌のハリが気になる時は赤LEDでケアできます。

頭皮はもちろん、フェイスラインも同時にケアできるのは一石二鳥......!

小型で133gと軽量。バナナ1本分ほどの軽さなので、バッグにスッと忍ばせて旅行先などへも持ち運べますし、生活防水機能があるのでお風呂で使えるのも優秀ですよね。

頭皮のケアにあまり気を遣ってこなかった記者。これは毎日使いたくなりました。

スカルプD 電気ブラシ販売リンク

抜け毛や髪のごわつきに悩んでいる記者は、さらに薬用育毛剤「スカルプD ボーテ メディカルエストロジー スカルプセラム」も試してみました。

スカルプセラム本体1

育毛剤というと構えてしまいますが、これはまさに"髪の美容液"。

育毛と発毛を促進する有効成分である女性ホルモン「エチニルエストラジオール」を配合。女性に嬉しい成分がたっぷり入っています。見た目もまるでデパコスのような高級感のあるデザインです。

スカルプセラム本体2

使い方は簡単。ミストタイプなのでタオルドライした頭にシュッと吹きかけるだけです。べたつきもなく、軽い使用感で気軽に使えます。甘く優雅でありながらも深みのあるローズの香りに癒されます。記者は気になる分け目部分に集中的に吹きかけてみました。

スカルプセラム使用1

指の腹で頭皮になじませながら、押し込む様にマッサージします。お風呂上りのタオルドライ後と朝のスタイリング前の朝晩1日2回の使用がおすすめです。

スカルプセラム使用2

年齢関係なく、本格的に悩みだす前に今からできる薄毛や抜け毛対策としてはもちろん、髪にツヤやまとまりやすさが出るなど綺麗な髪の毛を育むことができます。

継続的な使用が大事なのだとは思いますが、いつもの工程にプラスワンするだけなので続けやすいのも嬉しいポイント。

メディカルエストロジー スカルプセラム商品リンク

セールでオトクに買えるチャンス...

スカルプD ボーテは、今回紹介した商品の他にも、ヘアカラートリートメントやベビー用シャンプー、髪・頭皮用の日焼け止めスプレーなど、女性のためのヘアケア商品のラインナップが豊富。

しかも3月4日から11日まで開催される「楽天スーパーSALE」では、今回紹介した商品も含めて、最大30%ポイントバックやクーポンなどお得に買えるセールが実施されるん です。(これは本当にオトク...。)

自分の髪や頭皮のお悩みがある人や今から対策しておきたい人、美髪になりたい人は、ぜひこの機会に購入してみてください!

//////////////////////////////

▼商品ラインナップはこちら

▼「おとな髪診断」はこちら

▼オトクなSALEページはこちら

//////////////////////////////

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

合わせて読みたい!

特集SPECIAL

ランキング Beauty RANKING