2024/3/20

プリキュア生誕20周年!precure genicプロジェクト第1弾期間限定ポップアップストア「precure genic room」。プリキュア×カルチャーが生んだ個性豊かなアイテムたちをご紹介!《後編》

あの頃の衝撃とときめきをデザインに

そして今回、「precure genic room」がコラボレーションした一人、アートとファッションとカルチャーを自由に表現する、アパレルを中心としたライフスタイルブランド「YMYM」のデザイナー YUUKIさんにインタビュー。

今回のコラボレーションにかける思いなど、詳しくお話を聞きました。

幅広い世代から愛される、長い歴史のある「プリキュア」とのコラボレーション。話を聞いたときはどんな気持ちだったのでしょうか。

「まず普通に嬉しかったんで、テンションが上がったんです。キャーって感じで。楽しくやれたのが一番なんですけど......」

アイテムをデザインする際に強く意識していたことは何か尋ねると、放送当時に感じた"憧れ"が、制作に大きく影響したそうで......。

「意識したのは、女の子の秘めたる強さ。もともと普通の子だったのにパワーを宿して......みたいなストーリーだと思うから、中から溢れてくる違う自分、キラキラとした姿を見て憧れたりする頃を思い出して。大人になった今、あの気持ちをまた思い出して、そのワクワクをデザインにできたらいいなと思って作りました」

ということは、初期の「プリキュア」を視聴していた彼女・彼らがメインターゲットなのでしょうか。YUUKIさんからは、こんな回答がありました。

「そうですね。私も本当に初期のシリーズを見てたので、その懐かしさを同じく思う人たちに届いたらいいなと思って。でもシリーズ自体は続いているから、若い子たちにも知ってもらうきっかけになったらと」

コラボアイテムは、アクティブでキュートな印象を受けました。今回のコレクションに共通するテーマやコンセプトは何でしょうか。

「全体的にスポーティーというかアクティブな方向に形自体を出したいなぁと。でも、デザインのモチーフは女心のあるリボンとかハートとかキラキラとか、そういうの(アクティブな要素と乙女心のある要素)が両方入っているのがプリキュアとかの女の子ヒーローの良いところだと思うので、形自体には全体的にスポーティーな動けるイメージで作りました」

トップスからパンツ、小物類まで、「プリキュア」への愛を感じるこだわりの詰まったアイテムが揃っていますが、その中でもおすすめするアイテムが気になった記者。
YUUKIさんが「どうしよう、どうしよっかな......」と迷いながら選んだアイテムは、当日着用していたYMYM Graphic Cropped L/S(ロンT)。

「私が初期のプリキュアを見た印象として、素手で殴っている『うわー』っていうあの感じに強く驚いて。魔法とかもあるけれど、じゃなくてパンチ、キックだ!っていうのがかっこいいなと。女の子でもいいんだ、というのがあったので、それをあえて絵としては剣を使っているんですけど、武器じゃないので戦うっていうのを表したいなという思いで作りました。推しです!」

YMYMをはじめ、どのアイテムも「プリキュア」への愛やリスペクトの思いがあり、その上で自分たちの色に染めているように感じられました。

生誕から20年が経った今だからこそ生まれた、ときめきが詰まったコラボレーションの数々。

ポップアップストアでの取り扱い商品は、3月7日からECサイトで販売がスタート。詳しくはprecure genic ECサイトをご確認ください。惜しくも整理券をゲットできなかった人や遠方で足を運べなかった人は、この機会をお見逃しなく!

(C)東映アニメーション

(東京バーゲンマニア編集部)

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2
合わせて読みたい!

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING