お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2024/1/31

電車に乗ったら貯まる「ポイント」サービス。最新事情と注意点を教えます。

注意点は?

東京メトロの「メトポ」も4月にリニューアルします。メトポは、事前に登録したPASMOで東京メトロを利用するとポイントがたまるサービスです。

また、このメトポとは別に「メトロポイント」がありました。メトロポイントはクレジットカードのTo Me CARD会員のポイントプログラムです。メトロポイントPlusに登録したPASMOの利用などでポイントがたまります。

このメトポとメトロポイントを統合し、新「メトポ」が誕生。これまでTo Me CARD会員のみが交換できたANAのマイルやnanacoポイントへのポイント交換サービスも利用できるようになります。

乗車ポイントの注意点は事前登録が必要なことです。券売機で登録したり、オンラインで登録したり、どの交通系ICカードで乗車するかを登録しなければポイントはたまりません。

また、定期券区間はポイント対象外となります。会社に週2回しか行かなくなったので定期券を作ってない、営業で外回りが増えてきたと言うような場合は、登録しておきましょう。

菊地崇仁

ポイント交換案内サイト「ポイント探検倶楽部」を運営する株式会社ポイ探の代表取締役。さまざまなポイントやカード情報に精通し、テレビや雑誌等で活躍中。著書に『新かんたんポイント&カード生活』(自由国民社)等がある。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

3

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING