こっちのチョコレートクランチも良いかも
キュービックタイプのチョコレートクランチも食べてみました。
今回は、クリスマスと40周年のパッケージで販売されていたものを購入。
40周年がデザインされたパッケージのキュービックチョコレートクランチ(ミルク&ホワイト)は、さがみの産業が製造元です。
味はミルクとホワイトの2種があり、計32個で価格は1600円。
クリスマスパッケージのキュービックチョコレートクランチ(ミルク&バターキャラメル)。
こちらは、福田包装が製造しています。味はミルクとバターキャラメルの2種類・計28個入りで価格は1400円。
食べ比べてみても、このチョコに関してはほぼ味や食感の違いは感じませんでした。
定番の形のチョコレートクランチのほうが製造元によって味の個性が感じられました。
それにしても、記者は今回キュービックタイプのチョコレートクランチを初めて食べたのですが生チョコのようなしっとり感があり、かなり気に入りました。
チョコレートクランチ好きはぜひチェックしてみて。
(東京バーゲンマニア編集部 ルイス瑛茉)
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。