美容家が教える 大人のプチプラコスメ
エイジング美容研究家として活躍する遠藤幸子さんが優秀なプチプラコスメを紹介。大人の女性でも満足できるアイテムをプロの目線から厳選、詳しい解説とともにお伝えします。
2023/4/ 9

洗顔後、まず何をつける?スキンケアの順番「正解」は...

洗顔後に何をつけるか?使い分ける方法

基本的には、化粧水から始まるスキンケアで問題ありません。それを肌状態などに応じて柔軟に変更してみましょう。

(1)肌のゴワつきが気になるとき

乳液には肌をしなやかにする効果が期待できるので、肌のゴワつきが気になるときには、乳液先行型がおすすめです。

秋冬など気温が低下する時期は特にゴワつきやすくなるので、乳液先行スキンケアの出番。また、水分と油分のバランスが悪いときにも乳液先行型がおすすめです。

(2)特に乾燥が気になるとき

いつものスキンケアの効果を感じにくくなったときは、ブースターを使うのにベストなタイミング。お気に入りのスキンケアを入れ替えたくないときでも、最初に加えるだけなので便利です。

また、保湿力に優れたブースターは特に乾燥が気になるときに重宝します。ブースターも多種多様な商品が存在します。

ぜひご自分の肌の傾向や肌悩みに合わせて、ベストな商品を探してみてください。

(3)肌のくすみをどうにかしたい

寝不足などで肌がくすんでいるときは、身体を温めて顔や耳などのマッサージをしたり、蒸しタオルやスチーマーで温めたり、ローションパックしたりする方法があります。洗顔後すぐにシートマスクやパックをつけるのもおすすめです。

保湿力が高く、美白効果があるものを選べば、さらに肌の透明感を高める効果が期待できます。

お気に入りの化粧品を大事に長く使うことで、肌のコンディションを保つ方法もあります。

一方で、肌状態などに応じてスキンケアのファーストステップで使うものを入れ替えると、より理想の肌に近づける可能性が高まります。この機会にご自分のスキンケアの順番、使うアイテムを見直してみてください。

遠藤幸子

遠藤幸子

エイジング美容研究家として雑誌やラジオ、企業のインフォマーシャルなどに出演。ウェブ、雑誌等にコラムを執筆するほか、コスメブランドの広告なども手掛ける。できるだけナチュラルな方法でできるアンチエイジング法を日々模索。豊富な自己体験を元に情報を発信中。公式サイト『アンチエイジング ジャーナル

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

2

人気キーワードHOT

特集SPECIAL