お金の貯まるカード活用術
“ポイントの達人”こと株式会社ポイ探の代表取締役・菊地崇仁さんが、ポイントカードやクレジットカードの賢い使い方をわかりやすくレクチャー。読んだら必ずお金が貯まる、目からウロコのカード活用術です。
2023/2/25

ポイ活専門家が「ChatGPT」に「無料でポイントをためる方法」を聞いてみたら...

今回は、今注目の「ChatGPT」のお話からです。

最近ニュースでも取り上げられていますが、「ChatGPT」とは質問に対してAIが回答してくれるサービスです。

今までの「検索」は参考になるサイトを紹介してくれていましたが、ChatGPTは質問するとAIが回答してくれます。

例えば「無料でポイントをためるには?」と質問すると......。

「詐欺サイトには注意が必要ですので......」

「無料でポイントをためるには?」と聞いたら、以下のような回答がありました。

(ここから)無料でポイントを貯めるには、いくつかの方法があります。以下にいくつかの方法を紹介します。

1.ポイントサイトを利用する:ポイントサイトに登録して、アンケートに回答したり、広告をクリックしたりすることでポイントを貯めることができます。ただし、ポイントサイトには悪質なサイトもあるので、安全なサイトを利用するようにしましょう。

2.ゲームアプリを利用する:スマートフォンアプリの中には、ゲームをすることでポイントを獲得できるアプリがあります。例えば、ポイントタウン、クロスワードパズルなどがあります。

3.オンラインショッピングをする:ポイントサイトやクレジットカードを通じて、オンラインショッピングをすることでポイントを貯めることができます。特にキャンペーン期間中にお得なポイント還元率が設定されている場合もあります。

4.SNSを利用する:SNSでフォローするだけでポイントを獲得できる場合もあります。例えば、TwitterやInstagramでフォローしてポイントを獲得することができるサイトがあります。

これらの方法を組み合わせて利用することで、無料でポイントを貯めることができます。ただし、詐欺サイトには注意が必要ですので、安全なサイトを利用するようにしましょう。(ここまで)

すごくないですか? 「詐欺サイトには注意しましょう」なんて、将来筆者は必要なくなるような気がしてきました。

ただし、AIの回答には「検索でためる」はなかったため、筆者もまだ生き残れるかもしれません。

以前、検索で楽天ポイントがたまる「楽天ウェブ検索」を紹介しました。筆者は今でも毎日使っています。毎日3~4ポイント獲得しているため、1か月100ポイント程度は獲得しています。

最近はMicrosoftの検索エンジンBingに先ほど紹介したChatGPTが搭載されるというニュースもあり、いきなりGoogleのシェアを奪うかもしれません。

* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。

[続き]ChatGPTに質問「Microsoft Rewardsって何?」
1

人気キーワードHOT

特集SPECIAL

ランキング RANKING