怖いぐらい吉野家のにおいがする...
香りと見た目は、完全に吉野家の牛丼です。調理中から、キッチンが吉野家っぽい香りが広がっています。
番組内で大悟さんが、「怖いぐらい吉野家のにおいが...」と発言していましたが、それも納得です。
それでは、いざ実食!!!いただきます!
ほのかに生姜がきいた深みのある味わいは、まさに吉野家の牛丼そのもの。コクと甘みも感じるのですが、全然しつこくありません。後味もさっぱりしていて、旨みはしっかりありつつも後味はすっきりしています。
牛肉は固すぎず、吉野家のやわらかくふんわりした具の食感がうまく再現できています。
一番感動したのは、「玉ねぎがおいしすぎる」こと。
シャキシャキ感ととろけるような甘み、牛丼のつゆがじゅわっと広がるのがたまらないです。
約20人分作れちゃうかも
筆者が試した「フリフリソース」のレシピは、吉野家の牛丼にかなり近い味わいに仕上がりました。フリフリソースだけで作れるので、味付けに失敗するリスクも低いです。
カルディの販売価格は1本税込594円。牛丼(並盛)1杯408円に値上げしたことを考えると、牛肉やごはんなど他の材料費を合わせても、1本で約20人分作れそうな勢い。これならコスパは良いと思います。
フリフリソースは全国のカルディで購入できます。
番組で試食した中居さん、大悟さんも「これすごいよ」「すげーうまいよ」と絶賛の嵐だったので、気になる人は試してみてはいかがでしょうか。
(筆者プロフィール)
三木 ちな
趣味は貯金、特技は節約のママライターです。業務スーパーは子どものころから通い続け、気づけば歴20年。時間があれば、人気ショップや飲食店のお得情報や裏ワザを探しています。
クリンネスト1級/節約生活スペシャリスト/整理収納アドバイザー2級
* 記事内容は公開当時の情報に基づくものです。